【11月25日まで】mineo、ホーダイ感謝祭を開催!マイピタで6ヶ月660円割引、パケット放題 Plusが6ヶ月無料、10分かけ放題最大6ヶ月間550円引き、eSIM初期費用割引キャンペーンなど多数!

当ページのリンクには広告が含まれています。
mineo(マイネオ)

mineoでは2025年9月11日~11月25日までの期間で「ホーダイ感謝祭」を開催し、多くのキャンペーンが実施されています。

毎年この時期に行われるmineoの大型キャンペーンはお得感がすごくあるので、格安SIMを検討している方は要チェック!

キャンペーン内容は下記の通り。

マイピタ1~50GB 最大6カ月間638円割引マイピタのデュアルタイプ(音声通話+データ通信)をお申し込みいただくと、月額基本料金が最大6カ月間638円割引!
パケット放題 Plus 最大6カ月間無料(385円割引)期間中にパケット放題 Plusをお申し込みいただくと、月額料金が最大6カ月間無料!
10分かけ放題 最大6カ月間無料(550円割引)期間中に10分かけ放題をお申し込みいただくと、月額料金が最大6カ月間無料
夜間フリー 最大6カ月間無料(990円割引)マイそく スタンダード・プレミアムを契約中または新規お申し込みと合わせて新たに夜間フリーをお申し込みいただくと、月額料金が最大6カ月間無料!
eSIM初期費用割引新規契約の方、利用中の方がeSIMの新規お申し込み時の初期費用や契約変更時の事務手数料が無料

上記、全てのキャンペーンで併用可能で、これらの特典を合わせるとかなり嬉しい割引額になります。ぜひ、この機会に!

初期費用が無料になる紹介コード

mineoでは紹介制度があり、紹介された方は契約事務手数料が無料になります。キャンペーンと併用可能なので、ぜひこの機会に利用してみてください。

紹介コード:Y4E0C1W9V0

紹介コードのやり方の詳細は記事最後に記載しています。

目次

マイピタ1~50GB 最大6カ月間638円割引

データ容量が決まっている「マイピタ」(1GB / 5GB / 10GB / 20GB / 50GB)を音声SIM(デュアルタイプ)で申し込むと、6ヶ月間638円割引になるキャンペーンを実施します。

期間は2025年9月11日~11月25日まで。

キャンペーン適用後の月額料金は下記の通り。

マイピタ デュアルタイプ
月額基本料金
プランギガ数通常キャンペーン適用(最大6カ月間)
1GB1,298円660円
5GB1,518円880円
10GB1,958円1,320円
20GB2,178円1,540円
50GB2,948円2,310円

マイピタ デュアルタイプは他の格安SIMと比べて割高な設定になっていますが、このキャンペーンを利用すれば他社水準よりも安い印象です。

これだけではあまり魅力的ではないかもしれませんが、下記で紹介しているキャンペーンも併用可能なので、それらと合わせるとかなり魅力的です。

注意したいのは現在mineoの契約者です。

マイピタ シングルタイプ(データSIM)を契約している方がマイピタ デュアルタイプ(音声SIM)に変更するとキャンペーンが適用されます。

マイそくを契約中の方は

  • 申し込み期間中に、マイそく シングルタイプからマイピタ シングルタイプにコース変更のお申し込み後、マイピタへのコース変更が適用されてから、デュアルタイプにタイプ変更の申し込みをするとキャンペーンが適用
  • マイそく デュアルタイプからマイピタ デュアルタイプにコース変更の申し込みをされた場合、キャンペーンは適用外

となっています。

既存会員も今までこのようなキャンペーンを適用したことがない方なども対象になるとよいのにな…とは思います(既存会員には厳し目なmineoさんです)。

他のキャンペーンと併用可能です。

初期費用が無料になる紹介コード

mineoでは紹介制度があり、紹介された方は契約事務手数料が無料になります。キャンペーンと併用可能なので、ぜひこの機会に利用してみてください。

紹介コード:Y4E0C1W9V0

紹介コードのやり方の詳細は記事最後に記載しています。

パケット放題 Plus 最大6カ月間無料(385円割引)

期間中にパケット放題 Plusに申し込むと、月額料金が最大6ヶ月間無料(385円割引)となります。期間は2025年9月11日~11月25日まで。

さらに嬉しいことに2025年10月31日までは最大速度1.5Mbps → 3Mbpsに。これはかなり使い道がありそうです。

パケット放題 Plusと速度が同じのマイそく スタンダード(最大1.5Mbps)はこちらでレビューしているので、どんなものか参考にしてください。こちらは1.5Mbpsですが、キャンペーン期間中の3Mbpsではできることが更に増えるし、快適だと思います。

新規契約の方だけでなく、現在、マイピタを利用しているユーザーもパケット放題 Plusに申し込めば対象となります。

他のキャンペーンと併用可能です。

10分かけ放題 最大6カ月間無料(550円割引)

キャンペーン期間中に10分かけ放題に申し込むと最大6カ月間無料(550円割引)になります。

期間は2025年9月11日~11月25日まで。

他のキャンペーンと併用可能です。

初期費用が無料になる紹介コード

mineoでは紹介制度があり、紹介された方は契約事務手数料が無料になります。キャンペーンと併用可能なので、ぜひこの機会に利用してみてください。

紹介コード:Y4E0C1W9V0

紹介コードのやり方の詳細は記事最後に記載しています。

夜間フリー 最大6カ月間990円割引

マイそく スタンダード、プレミアムの新規契約者、または既存契約者が申し込むことで、夜間フリーの月額料金を利用開始月から最大6カ月の間無料(990円割引)になります。

期間は2025年9月11日~11月24日まで。

「夜間フリー」とは毎日22時半~7時半までの間、パケットを消費せず使い放題になるサービス。

注意点としてキャンペーンの対象となるのはマイそく スタンダード、プレミアム。マイピタ(1GB・5GB・10GB・20GB)は対象外です。また、マイピタ50GBの方は元々無料です。

また、申し込みには通信最適化への同意と適用が必要になります。夜間フリーご利用時の通信量は、パケット放題 Plus/マイそくなどの3日間の通信量制限のカウント対象外です。

eSIM初期費用割引

新規ご契約の方、利用中の方が「eSIM」の新規申し込み時の初期費用や契約変更時の事務手数料が無料になるキャンペーンです。

期間は2025年9月11日~11月25日まで。

注意点として、mineoでは3キャリア回線全て扱っていますが、ソフトバンク回線のみeSIMの提供はありません(ソフトバンクが格安SIMに対してeSIMでの提供を行っていないため)。そのため、このキャンペーンが適用できるのはドコモ回線、KDDI(au)回線のみとなります。

eSIM契約事務手数料3,300円 → 無料
eSIMプロファイル発行料440円 → 無料

初期費用だけでなく、eSIMプロファイル発行料の440円も無料になります。

また、事務手数料も全て無料に ↓

AプランDプラン
プラン変更時
(Sプラン⇒Aプラン/Dプラン
Aプラン⇔Dプラン)
変更事務手数料:3,300円 → 無料
eSIMプロファイル発行料:440円 → 無料
タイプ変更時
(シングル⇒デュアル)
変更事務手数料:無料
eSIMプロファイル発行料:440円 → 無料
タイプ変更時※1
(デュアル⇒シングル)
変更事務手数料:3,300円 → 無料
eSIMプロファイル発行料:440円 → 無料
コース変更時
(基本データ容量/速度変更)
○ 同一プラン・タイプ内に限る
変更事務手数料:なし
eSIMプロファイル発行料:-
SMS契約変更時
(SMS無し⇒SMSあり)
変更事務手数料:-
eSIMプロファイル
発行料:-
変更事務手数料:3,300円 → 無料
eSIMプロファイル発行料:440円 → 無料
eSIM変更・再発行時eSIM再発行事務手数料:無料
eSIMプロファイル発行料:440円 → 無料

他のキャンペーンと併用可能です。

iPhone 17シリーズ、iPhone AirがeSIMのみ対応となっているので、このキャンペーンはありがたい方も多いのではないでしょうか。

mineoは格安SIMの中もで特徴が多い

mineo(マイネオ)

mineoはドコモ回線、KDDI(au)回線、ソフトバンク回線から選べる全キャリア対応の格安SIMです。なので、好きなキャリアの回線が選べるというのもメリットの1つ。

マイピタは他の格安SIM水準の料金ではなく、若干高めな料金設定になっています。ただその分、仕組みづくりがかなり上手く、色々な機能があり、それらを重視する方には非常に使い勝手がよい格安SIMと言えます。

例えば、mineoユーザーのパケットをみんなでシェアできる「フリータンク」。これは今月ちょっと足りないという時にかなり便利。追加費用などなく月に最大1000MBまで引き出す事が可能です。

また、「ゆずるね。」宣言をし、平日の昼間12時台の通信を控えれば、毎月の達成回数に応じて特典が貰えます。

そして、一番のメリットと言えそうなのが「パケットギフト」機能。mineoユーザー同士であれば、誰とでもパケットを挙げたり貰ったりすることができます。このパケットギフトを利用してデータを交換すれば、有効期限が切れるギガを永遠に延長できるパケットロンダリングが可能なので、実質、ギガの有効期限はなしとも言えます。

マイネ王ではかなりのユーザー数がおり、コミュニティの活発性は格安SIMの中でも群を抜いている状態。なにか分からないことがあってもすぐに返答が来るレベルです。

と、他の格安SIMにはない機能が満載な分、マイピタの月額料金が少し高めですが、使いこなせば逆に安いと感じる方もいるでしょう。

今回のキャンペーンで6ヶ月間660円割引となるため、この機会に試してみるのも良いと思います。筆者はmineoのサービスが始まった当初から契約していますが、格安SIMの中でもかなり特徴があり、大手(関西電力の100%子会社である株式会社オプテージ)が運営していることもあり、人気のある格安SIMです。

初期費用無料(端末同時購入で2,000円分の電子マネーギフトが貰える)になる紹介コード

mineoでは紹介制度があり、紹介された方は契約事務手数料が無料になります。さらに端末同時購入で2,000円分の電子マネーギフトが貰えます。

紹介者にはギフトカードが貰えるため、紹介コードを使ってくれると嬉しいです!

申し込み時に下記の紹介コードを入力してください。

紹介コード:Y4E0C1W9V0

紹介コードを入力する画面は下記の通り。

スマートフォンの場合

申し込みボタンをタップして進めていくと、STEP3の項目で紹介URL・コード入力の画面が出てきます。

紹介URL・コード入力の画面

この画面の赤枠部分に紹介コード(Y4E0C1W9V0)を入力してください。

PCの場合

申し込みボタンをクリックして進めていくと、STEP3の項目で紹介URL・コード入力の画面が出てきます。

紹介URL・コード入力の画面

この画面の赤枠部分に紹介コード(Y4E0C1W9V0)を入力してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次