freetel priori2の液晶画面、タッチパネルを紹介!マルチタッチ時に誤認識する場合があるが実用範囲内!

当ページのリンクには広告が含まれています。
freetel-priori2_design_14

今回は「freetel priori2」の液晶画面、タッチパネルについて検証してみました。

目次

液晶画面の解像度や色、明るさについて

明るさは十分であり、液晶の解像度は粗いですが、視認でドットが見えるようなこともなく良好です。
色味は青寄りとなります。青色が苦手な人はアプリなどでフィルターをかけましょう。
また、横から見ても見やすいと思います(IPSディスプレイです)。

液晶の品質に関して、個人的には「特に良いとも悪いとも思わず!」と言ったところですが、約1万円の端末としては満足度が高い方でしょう。

タッチパネルに関して

タッチパネルのマルチタッチは最大2点となります。

約1万円の端末なので、こういったところでコストダウンしているみたいですね。
3G専用端末のStarQ Q5001やFLEAZ F5などは、マルチタッチは最大5点となります。
また、同じ価格帯であるFLEAZ F4sは最大2点タッチとなり、priori2と同じです。

このマルチタッチに関してですが、priori2では少し誤認識することがあります。

普段使用している時はシングルタッチで操作することが多いと思います。文字入力やスクロールなどは、親指や人差し指の1本で操作しますよね。 このようなシングルタッチの場合、タッチパネルの精度は気になりません。もし、シングルタッチで動作がおかしい場合は、初期不良だと思われます。

しかし、マルチタッチ(2点)、例えば、地図アプリで画像の拡大や縮小、または地図の回転する時などに、2本の指を使って操作すると思います。 その際に、タッチの精度が落ちる場面がいくつかありました。

どのような感じなのか、Google Mapを触ってみた感じを動画にしたので、こちらを参照してみてください。

特に精度が落ちると感じたのが、地図アプリ(google mapで検証)で、地図の回転(方位転換)です。 地図を回転させようと、2本の指で円を描くように指を動かしました。 しかし、地図が回転する時もあれば、地図の縮小動作になってしまう時もあります。

また、ピンチイン・ピンチアウトによる地図の拡大・縮小の動作が、たまに誤動作を起こす場合がありました。拡大縮小の動作の後にマップが移動したり、移動しながら拡大縮小されることが多いと感じました。

特別感度が悪いことはありませんが、マルチタッチがシングルタッチと認識(された後にマルチタッチ認識)されていることが多いです。

約1万円のFLEAZ F4sと比較して

同じ約1万円のFLEAZ F4sでも検証してみましたが、実際に操作しているとFLEAZ F4sの方が、誤認識することが少ないように感じました。

ただし、priori2がしっかりマルチタッチ(2点)の認識する場面で、FLEAZ F4sは1点に判断される時も多く存在します。

では、検証してみましょう。
今回は、Twitterでフォローさせて頂いている方が使っていた「Test Touch」と言うアプリを使用してみました。

2本の指で上から下に(下から上に)スライドさせてみました。この際にpriori2は右側の線が途中で途切れる時がありました(ただ、しっかりタッチすると100%途切れませんでした)。FLEAZ F4sは2本の線ではなく、真ん中一本の線となりました。マルチタッチしていてもシングルタッチで中央部分が感知していることになります。FLEAZ F4sに関しては明らかにおかしいですが、これは仕様だと思われます。困る場面があまり思いつきませんが、リズム系ゲームなどで困る時があるのかな?

priori2は綺麗な線が引けました。続いてFLEAZ F4sは液晶中央部分でクロスしているような線になってしまいます。

画面に水平になるように、ピンチアウトの動作を検証してみました。priori2は少し変な線ですが一応マルチタッチが認識しています。しかし、FLEAZ F4sは水平時には、1点しか認識しません。これも仕様でしょう。

今度は、マップなどを回転させるときの動きである、マルチタッチで円を描くような動作をしてみました。priori2は大きく円を描くと、しっかりと認識しています。しかし、画面中央付近で小さく円を描くと、認識率が非常に低いと思われます。FLEAZ F4sも同じように画面中央部分では認識が悪いですが、どちらかと言うとFLEAZ F4sの方が良い印象でした(ほとんど差ないけどね…)。

もう一度同じように円を描いてみました ↓

このように検証してみると、FLEAZ F4sの方が感度が悪く感じますね(感度が悪いというか、そういう仕様でしょう)。

ただ、タッチパネルの実用レベル(実際にGoogle Mapなどでのアプリの使用感は)では、FLEAZ F4sの方が少しだけ誤動作が少ないと感じました。 とは言っても、priori2と微差レベルなのでどちらも似たようなものだと思います。

どちらの端末も、完璧にマルチタッチ操作ができるとは思わない方が良いでしょう。

priori2は使えない端末なのか?

このタッチパネルの感度に関しては、個人的には仕様内だと思っています。
私は実際にメイン端末として発売日から使用していますが、特に不便に感じたことがありません。と言うのも、普段マルチタッチを使用する機会が少ないことや、使用していても感度が少し悪く感じるだけで、全く操作できない状況ではありません。

そして、少し感度が悪いぐらいの印象で、約1万円の端末と思えば許容範囲のものです。
プレミア端末などと比べると、感度が落ちるのは事実です。でも約1万円の端末ですからね。 また、同じ価格帯のFLEAZ F4sも似たような形なので、priori2だけが悪いという訳ではありません。

全くタッチパネルが反応しない、100%誤動作になると不便に感じると思いますが、たまに誤動作することがあるかな?ぐらいの感覚です。

ただし、
地図アプリやゲームなどでマルチタッチをよく使う機会がある人は、要検討した方がよいでしょう。
操作が上手くいかず、ストレスが溜まる可能性もあります。個人的には、購入を「控えた方がいいかも」と思います。

ただし再度言いますが、タッチパネルの感度に関しては、priori2だけが悪い訳ではありません。

priori2のタッチパネルが悪いからと言って、FLEAZ F4sを買っても同じようなもの(少し感度がよく感じるぐらい)で、ガッカリすると思います。そういう人は、約2万円以上する格安スマホなどを検討しましょう。

まとめ

液晶画面は、約1万円の端末であってもかなかな綺麗!
タッチパネルは、シングルタッチは全く問題なし。
マルチタッチで誤動作が起こる場合があるが、実用範囲レベル!

マルチタッチ時のタッチパネルの感度は、安い端末(コストを抑えたパネル)なので妥協できるレベルです。私と同じように、殆どの人が実害がなく使用しているのではないでしょうか?

私がこのマルチタッチの感度について誤認識があるのに気づいたのは、Twitterでフォローされている方がタッチパネルに関して発言していたからです。それまでは「こんなもんだろ…」と思って使っていました。気づかないで使っている人も多いと思われます。

もし気になるようでしたら、実機を見てから購入検討してください。

以上、freetel priori2の液晶画面、タッチパネルに関してのレビューでした!

※You Tubeでシングルタッチ時の感度の悪い端末を見かけましたが、初期不良か個体差ですね…もしかすると、個体差や初期不良が多いのかもしれません。そういう人は、サポートで交換してもらいましょう。

↑ スペシャルパックはバッテリー+1個、フリップカバー付き! カラーは「シャンパンゴールド」「ルビーレッド」「ピンク」「ブルー」「グリーン」「ホワイト」「ブラック」の7種類!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次