
今回は、Huawei(ファーウェイ)「Ascend G620S」のAPNを紹介したいと思います。
格安スマホには、端末セットで販売されることもあり、各MVNOのAPNが設定されていたりします。 G620Sにも初めから設定されているAPNがあります。
設定済みのAPNはこちら ↓

見事に、主要なMVNOしかAPNはありません!(笑)
もう少し、多くのMVNOのAPNを登録しておいてほしかったところですね。
また、何故かOCN モバイル ONEは3G回線用のAPNも登録されています(全てのファーウェイ製品に、同じAPN登録するからだとしても、3G端末って発売されていない気が...)。
あと、注意してほしい点があります。
OCN モバイル ONEを使用しようと思っている人は「OCN モバイル ONE(LTE)」の項目を選択しますが、このAPNでは通信できませんでした。
確認してみると「認証タイプ」部分が「CAHP」に設定されています。これを「PAPまたはCHAP」に変更するとデータ通信できるようになりました。
ファーウェイ製の端末は、どの端末もOCN モバイル ONEのAPNは「認証タイプ」部分が「CAHP」に設定されているみたいです。そのままでも通信できることもあるみたいなので、できなかった人は再度設定を見直してみてください。 また、設定した後に再起動もお忘れなく!(再起動すると繋がるようになることがあります)
私は再起動しても繋がらず、かなり焦りました!(笑)
また、他のMVNOのAPNでも繋がらない場合、一度設定が合っているか確認してみましょう!
以上、Ascend G620SのAPN情報でした!