【情報更新】
Nexus 4 16GBモデルが15,455円、8GBモデルが13,975円に値上げされました。 → 最初の価格に戻りました。
また、送料が200円値上げされました。
expansysでNexus 4の販売が終了しています(2014/11/18)
先日からお伝えしているように、EXPANSYS(エクスパンシス)
で、Nexus 4の8GB版が1万3000円、16GB版が1万4400円と激安で販売されています。
ただ、メーカー再生品、海外からの発送、海外の端末で技適は大丈夫なのか?などで購入を躊躇している人も多いと思います。
私は迷わずNexus 4の16GB版を購入したので、メーカー再生品(ファクトリー・リファービッシュ品)がどんな感じなのか、どれくらいで届いたのか、総額いくらかをレビューしたいと思います。
写真で紹介!メーカー再生品でも新品同等!
バンパーケースも付いてきました!(Webサイトで付属すると書いてあります。)
両面に柔らかいセロハンが付いています。
セロハンを剥がすと、更に液晶保護フィルムのようなフィルムが付いています。
箱の中身は、日本仕様のUSBアダプター、microUSBケーブル、SIM挿入時に使うピンが入っています。
LEDランプもあります。
傷一つ無く、新品同等です。メーカー再生品ですが、全く問題点は見つかりません。(当たり前と言えば、当たり前ですが...)
安心して購入できますよ。
バンパーケースも付いてくる!
付属でバンパーケースも付いてきます。Nexus 4のページに小さく「with Free Bumper Case」と書いてありました。
ケースを付けても、見た目は然程変わらない感じです。
ただ、横幅が大きくて持ちにくい...
私はケースは使わずに端末を使います。
総額・関税に関して
私は16GB版を購入しました。端末代金が1万4400円。送料はヤマトで1600円です。総額が1万6000円です。
そして、海外からの発送なので、関税が掛かるかと思っていましたが、免税(0円)でした。1万6666円以下のものは免税になるみたいですね。
なので、配送にヤマトを選んだ場合、8GB版は1万4600円、16GB版は1万6000円が総額です。安いですね!
追記:ヤマトの送料が円安の影響で、値上げされました。ヤマトは1800円になります。(総額1万6200円)
配送に関して
購入したのが26日で、発送が28日でした。発送から2日後の30日に手元に届きました。配送場所は神奈川県川崎です。
意外と早く4日で手元に届いたので、ヤマト配送でもかなり満足ですよ。(他にもっと早く届くFedExが選択できます。)
技適はAndroid 4.3以上で表示可能!
届いた時は、Android 4.2.2で技適マークが表示できませんでした。しかし、Android 4.3以上にアップデートすると技適マークが表示されます。
問題なく、国内で利用できます。
動作感や注意点
格安SIMフリー端末のZTE Blade Vec 4Gでも快適なのですが、Nexus 4の方がワンランク動作が快適な気がします。動作感に関しては、国内販売されている格安SIMフリー端末よりもおすすめ。
AnTuTu Benchmark
AnTuTu Benchmarkは下記の通り。
FOMAプラスエリアは対応していない
使っていて申し分ない端末ですが、一番の懸念事項はFOMAプラスエリアの未対応です。
国内販売されているNexus 4は対応していますが、EXPANSYSで購入したものは対応していません。
FOMAプラスエリアに対応していないと、電波が掴めないエリアがあります。特に山間部などでは掴めません。
なので、生活範囲がFOMAプラスエリアの人は、おすすめしません。
FOMAプラスエリアはこちらで確認してみてください。
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03
まとめ
LTE非対応端末ですが、ここまでコスパが良い端末はなかなかないと思います。
かなりお得感ありますよ!
FOMAプラスエリアが必要なく3G端末で良い人は、メーカー再生品ですがNexus 4をおすすめします!
以上、メーカー再生品 Nexus 4に関してのレビューでした!
リンク先: