moto g52j 5Gが3万9800円で6月3日に発売!おサイフケータイ機能や防水・防塵IP68など日本仕様モデルに!

当ページのリンクには広告が含まれています。

モトローラーからmoto g52j 5Gが2022年6月3日から発売開始されます。価格は3万9800円です。今回のmoto g52j 5Gは日本仕様モデルとなり、 モトローラ製品として初めてFeliCa機能とIP68相当の防水・防塵の2つ機能搭載しています。

moto g52j 5G

ここ最近は、海外メーカーでもkしっかりとローカライズ(日本仕様)にした機種が増えてきていますが、モトローラーでもやっと対応です。

moto g52j 5Gはミドルレンジ帯の機種で、ライバル機種としては、4万円台前半のXioami Redmi Note 11 Pro 5GやPixel 6a、また6月に発表が待たれるOPPO Reno5 Aの後継機などがあります。

5月、6月は各メーカーから新商品が発表・発売されるので、ぜひ、比較して自分にあった機種を選んでみていください。

目次

moto g52j 5Gのスペック詳細

項目スペック
OSAndroid 11
SoCSnapdragon 695 5G
ストレージ128GB
メモリ6GB
ディスプレイ約6.8インチ | FHD+ 2,460×1,080  | IPS(液晶) | 20:9
リフレッシュレート最大120Hz
メインカメラ
(広角)
約5000万画素 | F値1.8
超広角カメラ800万画素 | 画角118°
マイクロカメラ200万画素 | F値2.4
前面カメラ1,300万画素 | F値2.2
動画(背面カメラ)メイン:FHD (60/30fps), スローモーション HD (120fps)
マクロ:HD (30fps)
超広角:FHD (30fps)
動画(前面カメラ)FHD (30fps)
Wi-FiWi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz / 5GHz)
Bluetooth5.1
センサー加速度計、近接センサー、環境照度センサー、ジャイロセンサー、eコンパス
衛星測位システム
(GNSS)
GPS, A-GPS, LTEPP, SUPL, GLONASS, Galileo
SIMNanoSIM x eSIM
eSIM対応
5GSub-6:n3/n28/n77/n78
LTE(4G)B1/B2/B3/B8/B18/B19/B28/B38/B41/B42
3G WCDMAB1/B2/B5/B8/B19
GSM850MHz/900MHz/1,800MHz/1,900MHz
NFC / FeliCa◯ | おサイフケータイ(FeliCa)対応
スピーカー不明
イヤホンジャック
バッテリー5,000mAh
急速充電最大15W
ワイヤレス充電
防水・防塵IP68
生体認証指紋認証、顔認証
外寸高さ約171.0mm x 幅約76.8mm x 厚さ約9.1mm(最薄部)
重量約206g
カラーパールホワイト、インクブラック
パッケージ内容カバー、SIM取り出しピン、ガイド類、LG(法令/安全/規制)
*チャージャー(ACアダプタ、USBケーブル)非同梱
価格3万9800円

モトローラ製品として初めてFeliCa機能とIP68相当の防水・防塵の2つ機能搭載となっています。3万9800円という4万円を切る金額も良心的な印象です。

moto g52j 5Gのポイント
  • SoCはSnapdragon 695 5G
  • メモリ6GB・ストレージ128GB
  • 防水・防塵 IP68対応
  • eSIMあり(NanoSIM x eSIMの組み合わせ。DSDV対応)
  • リフレッシュレートは最大120Hz
  • おサイフケータイ対応

moto g52j 5Gは3万9800円でコストパフォーマンスがよいかも?

moto g52j 5Gmoto g52j 5Gは3万9800円で家電量販店やECサイトでは10%のポイント還元があるところがほとんどです。

2022年発売のミドルレンジ機種としては、

2022年発売のミドルレンジ機種の価格
  • moto g52j 5G– 3万9800円
  • Xaiomi Redmi Note 11 Pro 5G – 4万4800円
  • Pixel 6a – 5万3900円

moto g52j 5Gは3万9800円がミドルレンジの中では安くてオススメできそうです。ただ、ミドルレンジの機種はスペック比較した結果と合わせて、コスパが良いか判断するのがベストです。

ただ個人的に、ミドルレンジの機種であれば、型落ちしているMi 11 Lite 5GやOPPO Reno5 Aなどが安くなっていることやまだまだ現役機種であることを考えると、特別moto g52j 5Gの方がスペック的によいということもないので古い機種もいいのかな…という印象もあります。

Xaiomi Redmi Note 11 Pro 5GやPixel 6aとの比較

似たようなスペック、ミドルレンジの機種では、Xaiomi Redmi Note 11 Pro 5Gがあります。またPixel 6aとも比較してみました。

項目moto g52j 5G Redmi Note 11 Pro 5GPixel 6a
OSAndroid 11Android 12
SoCSnapdragon 695 5GGoogle Tensor
ストレージ128GB128GB | UFS2.2128GB | UFS 3.1
メモリ6GB6GB | LPDDR4X6GB | LPDDR5
ディスプレイ液晶有機EL
リフレッシュレート最大120Hz最大60Hz
メインカメラ
(広角)
約5,000万画素約1億800万画素1,220万画素
超広角カメラ800万画素1,200万画素
マイクロカメラ200万画素なし
前面カメラ1,300万画素1,600万画素800万画素
Wi-Fi802.11 a/b/g/n/ac Wi-Fi 6(802.11ax)
Bluetooth5.15.2
スピーカー不明ステレオ
イヤホンジャック ×
バッテリー5,000mAh4,410mAh
急速充電最大15W最大67W最大18W
防水・防塵IP68IP53IP67
外寸(高さ、幅、奥行き)171.0mm
76.8mm
9.1mm
164.19mm
76.1mm
8.12mm
152.2mm
71.8mm
8.9mm
重量206g202g178g
価格3万9800円4万4800円5万3900円

何を重要視するかによってどの端末を選ぶか分かれそうな印象ですが、Pixel 6aはSoCがGoogle TensorとPixel 6シリーズで共通となっているため、ミドルレンジの割にはずば抜けて良い印象です。そのため基本的にSoCで仕様が決まるBluetoothのバージョンやWi-Fiなどの性能が良い(より新しいバージョン)感じです。

カメラはどれ多用するかで比較するのがよいかも

カメラはメインカメラ、超広角カメラ、前面カメラのどれを重要視するかでも違ってきそうです。

メインカメラに関しては画素数が多いほどよいということではないですが、超広角カメラは(個人的に)800万画素ではちょっと物足りない絵になることが多いと感じるので、個人的には、最低でも1200万画素はほしいところ。超広角カメラをめったに使わないという方も多いと思いうので、そういった方は800万画素でも全く問題ないでしょう。

前面カメラに関しても800万画素では物足りないと感じることが多いので、前面カメラや超広角カメラを多用する方は(一概には言えませんが)画素数が多いものを選んだほうが良さそうです。

メインカメラに関しては、Pixelシリーズがかなり優秀なのが有名です。たしかに夜景などの低照度下での撮影で素晴らしい結果を出すのがPixelシリーズ。なので、画素数で決めると言うより、自分の使い方や写真サンプルを参考などにするほうがよいでしょう。

基本的にSnapdragon 695 5GのISP(Triple 12-bit Spectra 346T ISP)よりもGoogle TensorのISPの方が性能はよいと思われます。

防水・防塵は?

防水・防塵に対応しているのはIP68の「moto g52j 5G」とIP67の「Pixel 6a」。Redmi Note 11 Pro 5GはIP53となっており、防水・防塵性能はないと思ってよいでしょう。

防水・防塵機能が必要かどいうかを検討するのが良さそうです。

充電速度は最大67WのRedmi Note 10 Pro 5Gが圧勝

充電がすぐに終わる端末は正直言ってかなり便利です。Xiaomiは急速充電がすばらしい機種をいくつも出していますが、Redmi Note 11 Pro 5Gの最大67Wは、満充電までかなり早く、一度この早さを体験すると他社は使えないかもと思うぐらい。

ただし、専用の充電器が必要となる点にご注意ください。専用の充電器はRedmi Note 10 Pro 5Gに付属しています。

どの機種も5G NRはn79に非対応

n79はドコモ網で使われている周波数帯ですが、どの機種でもn79には非対応となっています。なので、ドコモ網回線を利用している際に本来なら5Gで電波が入る場所であってもLTE(4G)に落ちてしまうことが起こりそうです。

基本的にまだLTEが主流ですが、徐々に5Gのエリアが広がってきていることを考えるとそろそろn79は対応していてほしいところです。特にミドルレンジ帯のスマホを購入するなら最低でも2年ぐらいは快適に利用できると思いますが、2年後にもn79に対応していない端末を使うことになってしまいます….。

格安SIMとのセット購入でmoto g52j 5Gが安く購入可能!

IIJmioにMNP転入で音声SIM+端末のセットがかなり安い!キャンペーンも大盛り!

IIJmio(アイアイジェイミオ)では、MNPで音声SIMと端末をセットで購入した場合、端末が安くなるキャンペーンを実施しています。

また、その他のキャンペーンも大盛りです。eSIM契約以外の初期手数料が2,200円に割引(通常3,300円)、通話定額オプションが6ヶ月410円割引になるキャンペーンを開催中!かなりキャンペーンが充実しています。

対象期間は2022年7月31日まで!

IIJmio(みおふぉん)
IIJmioでmoto g52j 5Gの価格は?
  • MNP乗り換え:14,800円
  • 新規契約:29,800円

Yahoo!ショッピングや楽天市場でポイント還元率がよい!

ECサイトや家電量販店では通常10%ポイント還元となっています。Xiaomi製品は1%のところが多いので、Xiaomiのミドルレンジよりも(家電量販店で購入するなら)お得感はあるでしょう。

ただ、Yahoo!ショッピング(PayPayモール)や楽天市場では10%以上のポイント還元になることが多いようです。ただ、人によって還元率が異なるため、各自還元率を確認してみてください。

Yahoo!ショッピング(PayPayモール)のポイント還元率が上がる時や楽天市場のスーパーSALEなどと合わせると、かなりお買い得になることが多いのでおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次