Pixel 6の衛星測位システム(GNSS)はGPSの他にどれに対応?精度は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回はPixel 6で衛星測位システム(GNSS)に関してレビューしたいと思います。

GNSSという呼び方は馴染みがなく、GPSをいう方が馴染みやすいかもしれませんね。ただ、GPSは衛星測位システムのうちの一つなのでこの記事ではGPSではなく、GPSを含めた総称であるGNSS(衛星測位システム)と記載していきます。

目次

Pixel 6は衛星測位システム(GNSS)はGPS以外にどれに対応?

Pixel 6の公式スペック表にはGNSSの表記はないため、どのGNSSに対応しているか確認してみました。

Pixel 6のGNSS計測結果
GNSSの種類は上記画像の通り。

GNSS(衛星測位システム)を確認してみると、

  • GPS(米国)
  • GLONASS(ロシア)
  • GALILEO(欧州)
  • BEIDOU(中国)
  • QZSS(みちびき / 日本)

に対応しているのがわかります。補足数は多くもなく少なくもなく至って普通というところでしょうか。

上記の画像では衛生数が49個捕捉した状態で47個使われています。これは至って普通というか、ミッドレンジクラスのスマホでもこれぐらい対応しており、基本的にこれだけ対応してれば全く問題なく使えることが多いです。

平均的な信号強度(上記画像のAVG SNR)も問題ありません。

ここ最近の機種だとミッドハイクラスのXiaomi Mi 11 Lite 5GがGNSSの対応がすばらしく、Pixel 6の2倍ぐらい(約90個)のGNSSを掴んでいます。

各GNSSの番号(PRN)はみぎびきのサイトに詳しく記載があるので、確認したい方は下記のリンク先にどうぞ。

実際にGNSSを利用してみても問題なし

実際にGoogle MapなどでGNSSを利用していみても全く問題なく誤差もほとんどありませんでした。

以上、Pixel 6のGNSS(衛星位置システム)に関してでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次