
シャープからAQUOS R10が2025年7月10日に発売されました。この記事ではスペック一覧、特徴、どこが安いかをまとめてみました。
目次
AQUOS R10のスペック一覧
項目 | 詳細 |
---|---|
発売日 | 2025年7月10日 |
価格 | 256GB:9万9770円 512GB :10万7800円 |
OS | Android 15 |
CPU | Snapdragon 7+ Gen 3 |
GPU | Adreno 732 |
内蔵メモリ(RAM) | 12GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 256GB/512GB |
外部メモリ | microSDXC(最大2TB) |
SIMカードスロット | nano-SIM/eSIM(デュアルSIM対応) |
ディスプレイ | 約6.5インチ Pro IGZO OLED |
画面解像度 | 1,080×2,340ピクセル(Full HD+) |
最大輝度 | 3,000nit |
リフレッシュレート | 1~240Hz可変リフレッシュレート |
アウトカメラ | メイン:約4,720万画素 1インチ F1.9 広角:約5,030万画素 F2.2 |
インカメラ | 約5,030万画素 |
対応周波数 | 5G対応(主要バンド複数対応) |
Wi-Fi® | Wi-Fi 6E対応 |
Bluetooth® | Bluetooth 5.3 |
Bluetooth®オーディオコーデック | aptX Adaptive対応 |
位置情報 | GPS, GLONASS, Galileo, QZSS, BeiDou |
USBポート | USB Type-C |
センサー | 加速度、ジャイロ、近接、環境光、画面内指紋認証(3D超音波式) |
サウンドシステム | ステレオスピーカー、イヤホンジャック搭載 |
イヤホンジャック | あり |
防水 / 防塵機能 | IPX5, IPX8 / IP6X |
おサイフケータイ® | 対応 |
電池容量 | 5,000mAh |
急速充電 | 36W急速充電対応 |
サイズ(W×H×D) | 75mm×156mm×8.9mm(突起部除く) |
重量 | 197g |
OSアップデート期間 | 最大3回 |
セキュリティアップデート期間 | 5年間 |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー(カラバリによる) |
本体付属品 | 充電器、USBケーブル、イヤホン、説明書 |
AQUOS R10の特徴は?
ミドルハイレンジ/準フラッグシップクラスのSoC
ハイエンドに位置づけられる「AQUOS R」シリーズですが、2024年発売の前機種「AQUOS R9」の時からSoC、メモリ構成は全く同じ。
SoCはSnapdragon 7+ Gen 3を採用しており、ミドルハイレンジ/準フラッグシップクラスのSoCを搭載しています。
なので、ハイエンドの「AQUOS R」シリーズですが、ハイエンドと呼ぶには少し物足りない印象です。
ミドルハイクラスのスマホ一覧(2025年発売)↓
名称 | SoC | 参考Antutuスコア | 発売日 | 定価 |
---|---|---|---|---|
OPPO Reno14 5G | MediaTek Dimensity 8350 | 約130万 | 2025年7月17日 | 7万9800円 |
AQUOS R10 | Qualcomm Snapdragon 7+ Gen 3 | 約140万 | 2025年7月10日 | 9万9770円~ |
Xiaomi POCO F7 | Qualcomm Snapdragon 8s Gen 4 | 約200万 | 2025年7月8日 | 5万4980円~ |
Motorola edge 60 pro | MediaTek Dimensity 8350 Extreme | 約130万 | 2025年7月5日 | 7万9800円 |
Xiaomi POCO X7 Pro | MediaTek Dimensity 8400-Ultra | 約150万 | 2025年2月12日 | 4万9980円~ |
AQUOS R9のマイナーチェンジ版という印象が強い
AQUOS R10は前機種のR9からマイナーチェンジモデルと言う印象の方が強く、あまり進化がない…というのが個人的な意見。
ここ最近は他機種でもマイナーチェンジモデルだなと感じるレベルのものはあるものの、AQUOSのフラッグシップモデルであるRシリーズでマイナーチェンジレベルは少し物寂しいかも…
AQUOS R10はどこが安い
AQUOS R10はオープンマーケット版のSIMフリーとして販売されるほか、ドコモやソフトバンク、IIJmio、mineoから発売されます。
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥109,780 (2025/08/01 13:39時点 | 楽天市場調べ)

2025年9月1日までに購入で1万円キャッシュバック

2025年7月10日~9月1日に購入し、9月8日までに応募すると1万円キャッシュバックされるキャンペーンが行われています。応募が必要なので対象期間に購入した方は必ず応募しましょう。
リンク:https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/r10cp/simfree/index2.html
今おすすめなキャンペーンなど
あわせて読みたい


LYPプレミアムで最大5,000円の特典!月額料金は最大2ヶ月無料でメリットしかない!【対象者限定】
LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)では対象者限定で最大5,000円相当をプレゼントするキャンペーンを実施しています。 また、LINEアカウントと連携で最大2ヶ月は月…
あわせて読みたい


【実質黒字案件】楽天モバイルのキャンペーンまとめ
楽天モバイルでお得だと感じたキャンペーン内容をまとめてみました。 楽天モバイルって沢山キャンペーンがあって、どれを選べばよいのか正直わからんよ… そんな人のた…
コメント