端末の検討– category –
-
Pixel 6 / 6 Proのスペック違いを比較してみた
Pixel 6 / 6 Proのスペックでの違いを比較してみました。どっちを買うか迷ってる方はぜひ比較してみてください。 Pixel 6 Pro Pixel 6 Pixel 6 / 6 Proのスペック比較 Pixel 6(以後、無印)とPixel 6 Pro(以後、Pro)の詳スペックは下記確認してください... -
Google Pixel 6 Proの詳細スペック、発売前の感想やポイントまとめ
Google Pixel 6 / 6 Proが2021年10月20日午前2時からの発表会で発表、予約受け付けを開始しました。発売日は2021年10月28日。 この記事ではPixel 6 Proのスペック詳細、筆者の気になるポイントなどをまとめてみました。 Google Pixel 6 Proの詳細スペック ... -
Google Pixel 6の詳細スペック、発売前の感想やポイントまとめ
Google Pixel 6 / 6 Proが2021年10月20日午前2時からの発表会で発表、予約受け付けを開始しました。発売日は2021年10月28日。 この記事ではPixel 6のスペック詳細、筆者の気になるポイントなどをまとめてみました。 Google Pixel 6の詳細スペック Google P... -
ミッドハイレンジのスマホどれ選ぶ?特徴やメリット・デメリットを把握してどれが自分に合っているのか確認してみよう!
2020年〜2021年はミッドハイレンジクラスのSIMフリーが多く発売され、キャリアでも多少なりとも扱いがあり、このレンジは競争が激化しています。 2020年~2021年までに発売されたSIMフリー、キャリアスマホの中でおすすめな機種をピックアップ、各機種の特... -
AmazonプライムビデオでHD再生できる機種とできない機種を確認してみた。HD再生できない問題はベータ版をインストールで解決か
Amazonプライムビデオ(以下アマプラ)でHD再生できない!という経験ないですか? 詳しくは後ほど解説しますが、HD再生できるかできないかはAmazonの裁量によって決まる模様で、HD再生できるかできないかは運試しのようなもの。WidevineがL1(後ほど解説)... -
キャリア端末が10月からSIMロック原則禁止だけど他キャリア網は利用できない?バンド縛り(バンド削り)端末が増える予感
総務省が2021年10月1日から「SIMロックを原則禁止」としており、これに伴って多くの白ロムで周波数の縛り(バンド問題、バンド削り、バンドロックなどと呼ばれてる)が更に表面化しそうなので、ちょっとお話しておこう。 簡単に言えば、SIMロック解除して... -
Google Store、2021年9月27日までGoogle Pixel 5a (5G)が約4.4万に。今回の買い物でPixel 6が5500円割引になるプロモーションコードも後日貰える!
Google Storeでは創立記念として2021年9月27日まで、ストア内で対象商品を割引にするプロモーションコード(15%オフ)を発行しており、Google Pixel 5a (5G)が4万3945円で購入可能に! その他、スマホはPixel 5やGoogle Pixel 4a (5G)も対象。Pixel 5は早... -
Xiaomi端末ってどうなの?メリットは知らんが、デメリットだけ解説しよう
みんな大好きXaiomi。huaweiに変わって国内市場をかっさらう勢いのXiaomi。 もちろん、市場をかっさらうだけの性能の良さ、価格帯の良さ、コスパの良さがあり、日本国内投入されてから一気に国内市場でトップクラス。 「Xiaomi買っておけば問題なし!」なん... -
iOSアップデートでかなり古い機種まで対応。iPhoneの買い替えサイクルは伸びる一方。iPhone 6s / 6s PlusはiOS15対応
今回はiOSのアップデートの話をしよう。すべての機種に関して記事にするのはめんどいので、iPhone6s / 6s Plus、7を代表例として話をしたいと思う。 iPhone 6s / 6s Plus発売当時はiOS9が搭載。2021年9月現在iOS15が発表&対応する。ここまで対応したapple... -
iPhone SE (第2世代)を一括1円でもらってきたら、iPhone 7がものすごく優秀だなって思った
iPhone 13が発表されましたね。うん、touch IDなかったり、Type-Cでなかったり、ミリ波未対応だったり「iPhone 12でいいのでは?」と思った人は多いハズ!? さてさて、本題はiPhone SE (第2世代)を一括1円でもらってきたら、iPhone7の「優秀さ」を再確認... -
保護中: パスつき
この記事はパスワードで保護されています -
2018年度に発売されたSIMフリー端末をリストアップ
自分用メモも兼ねて、2018年度に発売されたSIMフリー端末をリストアップしてまとめてみました。参考にしてみて下さい。 記載忘れの端末などがありましたら、コメント欄に書き込んでくれるとうれしいです! 【2018年3月21日更新】 * SD=Snapdragon、MT=Medi... -
goo SimSellerでSpring Sale実施中!HuaweiやASUS端末が最大6000円OFF!4月20日9:59まで
goo SimSellerでSpring Saleが実施されており、端末が最大6,000円OFFとなっています。期間は2017年4月14日10:00〜4月20日9:59まで。 Spring Sale 4月20日9:59まで goo SimSeller Yahoo!ショッピング店 goo SimSeller 楽天市場店 goo SimSeller 本店 今回の... -
HUAWEI「P9 / P9 lite」を値下げ!またP9は各色限定1000台で新色レッド/ブルーが登場!
HUAWEIのSIMフリースマホ「P9」と「P9 lite」が11月25日より値下げされます。また、P9は各色限定1,000台で新色としてレッドとブルーが追加されます! 値下げ後の想定価格は下記の通り(全て税別)。 P9 → 50,800円(値下げ前は約55,000円前後 P9 lite → 25... -
【OS・アップデート・サポート編】5インチのミットレンジSIMフリー格安スマホの特徴やメリット・デメリットを比較!
シリーズものとして、数回に分けてスペックや使いやすさなど色々なことを比較しています。今回はシリーズ第7回として、「動作感やベンチマーク」を比較レビューしたいと思います。 シリーズの目次 ↓ 第1回: 導入・対応バンド編 第2回: 動作感・ベンチマー... -
Huawei、P8 liteやhonor6 PlusなどをAndroid 6.0アップデート!一部除いて6月30日より順次!なんとAscend Mate7も対象!
以前にHuawei(ファーウェイ)は、「P8 lite」「P8 max」「honor6 Plus」の3機種でAndroid 6.0へのテスターを募集して、当選者にアップデートファイルをOTAにて配布していました。 テストが終了したのか、「P8 lite」「P8 max」「honor6 Plus」「Ascend Ma... -
Huawei P9が59800円(税別)で6月17日に登場!スペック情報まとめ
Huaweiが2016年6月9日に新機種を発表しました。発表されたのは、SIMフリースマホ「P9」「P9 lite」と、スマートウォッチとなる「Huawei WATCH ELEGANT」「Huawei WATCH JEWEL」です。 この記事では「P9」についてまとめていきたいと思います。 ハイスペッ... -
Huawei P9 liteは2万9980円(税別)で6月17日より発売!スペック情報まとめ
Huaweiが本日(6月9日)に新機種を発表しました。発表されたのは、SIMフリースマホ「P9」「P9 lite」と、スマートウォッチとなる「 Huawei WATCH ELEGANT」「Huawei WATCH JEWEL」です。 この記事では「P9 lite」についてまとめていきたいと思います。 P8 ...