端末の検討– category –
-
goo SimSellerでPolaroid piguが8980円で販売!4980円は終了か…
以前、goo SimSellerで4,980円と衝撃的な価格で販売されていた「Polaroid pigu(ピグ)」ですが、今後は8,980円(税込)で販売されるようです。2015年2月26日(木)10:00から販売開始となり、発送は3月6日以降となります。 内容物は、 Polaroid pigu 純正... -
コヴィア FLEAZ F4がgoo SimSellerで独占販売開始!12800円で、2月20日17時から!
Covia(コヴィア)から乗り換え限定で販売されていたSIMフリー端末「FLEAZ F4」が、goo SimSellerで一般販売されるようになりました。 以前からLEAZ F4に乗り換える施策を行なっており、CP-F03aを下取り+9,000円でF4に乗り換えることができました。しかし... -
ASUSが2月13日に新製品発表!ティザーを公開。ZenFone 2かも?
ASUSがティザーサイトを公開し、なにやらカウントダウンが行われています。このカウントダウンは、2015年2月13日に新商品が発表になるためのものですが、何が発表されるか分かっていません。 また、ASUSはCES2015で「ZenFone 2」の発表を行っており、ZenFo... -
freetel priori2の公式情報が公開!バックカバーは27種類と豊富!スペック一覧など
freetel priori2が公式サイトで情報公開されました。 スペック的にはfreetel nicoを4.5インチ(サイズダウンに伴い、液晶解像度、バッテリーがスペックダウン)、コンパスを付けたような仕様となっています。 スペックの割には価格が安い、9,980円(税別)... -
Polaroid piguが公式サイトに!RAM 512MBモデルが8890円で、2015年1月末に発売開始!
【更新:2015/01/22】 ポラロイド piguが、goo SimSellerで4,980円の破格値で販売開始となりました!これはお買い得!詳しくはこちら ↓ Polaroid piguがgoo SimSellerに格安すぎる4612円で登場!OCN モバイル ONEのSIMも付いてくる! 【更新終了】 以前から... -
Coviaから4.5インチのFLEAZ F4が今後発売される見込み!FleaPhone CP-F03aから乗り換えキャンペーンを12月10日から開始!
Coviaが4インチの格安スマホ「FLEAZ F4s」を12月10日に発売しますね! 結構楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 そんな中、似たような名称の新製品の存在が分かりました。 4.5インチの「FLEAZ F4」です。「F4s」とは別物なのでご注意を! 発売... -
シャープ、コンパクトなAQUOS SH-M01を発売!高スペックで機能充実の国産SIMフリー端末!
先日、楽天モバイルから端末セット用の端末として、シャープ製「AQUOS SH-M01」が発表されました! 国産のSIMフリー端末です。イオンスマホ(イオンモバイル)が富士通製の端末を採用することも以前に記載しましたが、シャープも新しい端末を投入してきま... -
freetel Simpleは1月、priori2は12月下旬に発売予定!発売情報やキャンペーン情報が欲しい人はメール登録を
公式サイトに、新しい端末の発売予定が記載されていました。 まあ、平気で発売日を延期してくる会社なので、参考程度に思っておいた方が良いとは思います...。全く信頼できません。 新商品となるfreetel priori2は12月下旬発売予定となっています。 こちら... -
イオンスマホ第4弾は富士通製『ARROWS M01』の格安スマホ!
イオンスマホの第4弾として、富士通製の「ARROWS M01」が全国のイオンを通じて2014年12月5日に発売されます。。ここでは、端末に焦点を当てて紹介していきたいと思います。 国産の格安スマホを大手メーカーが発売することは珍しく(まあ、イオンスマホだか... -
Coviaが「FLEAZ F4s」を発表!4インチ格安スマホで、12月10日から9900円で発売!
Coviaが格安SIMフリー端末「FLEAZ F4s」の名称で、4インチの小型な端末を新たに発売します。 型番は「CP-F40s」で、販売開始は2014年12月10日、価格は9,900円(税別)となります。 まずは、スペックを確認してみましょう! スペック一覧 OS Android 4.4 CP... -
Huawei Ascend G620Sが12月中旬に登場!2万2000円前後とLTE端末で安い!
2014/12/05 価格情報、発売日情報を追記しました。 Huawei(ファーウェイ)が、2014年12月中旬にSIMフリー端末「Ascend G620S」を2万2000円前後で発売する予定です。 各MVNOをはじめ、全国の家電量販店とオンラインショップから販売となっており、LTE対応... -
EXPANSYSで買ったNexus 4(メーカー再生品)が届いたのでレビュー!コスパ良すぎ!
【情報更新】 Nexus 4 16GBモデルが15,455円、8GBモデルが13,975円に値上げされました。 → 最初の価格に戻りました。 また、送料が200円値上げされました。 expansysでNexus 4の販売が終了しています(2014/11/18) 先日からお伝えしているように、EXPANSY... -
ZenFone 5が国内販売決定!16GB版は税込2万8944円!買い端末?Blade Vec 4Gと比較も!
さて、待っていた人も多いのではないでしょうか? ついに、ASUSからSIMフリー端末「ZenFone 5」が発表されました! 型番は「A500KL」となっており、海外で発売されているLTE版と同じ型番です。 しかし、ちゃんと周波数帯が日本仕様となっており、海外版と... -
ASUSが10月28日の発表会に向けティザーサイト公開!『禅』の文字が!ZenFoneの発表か?
ASUSが2014年10月28日に新製品の発表会を開催します。 その発表会に向けてティザーサイトが公開され、カウントダウンが始まっています。 発表会では、以前から話題になっている「ZenFone」の発表かと期待されていますが、まさにZenFoneが発表されそうな雰... -
geaneeからFXC-35が登場!コンパクトな3.5インチ端末!
情報更新 2014/10/31 カメラスペックの変更がありました。 イオンスマホ第2弾 FXC-5AのメーカーであるgeaneeからFXC-35という新しい端末が発売されます。写真を見てもらえると分かりますが、とてもコンパクトな端末なんです。 似たような格安SIMフリー端末... -
ZTE Blade Vec 4Gの特別価格1万9800円が販売終了!定価の2万9800円はコスパが悪い?
goo SimSellerで、ZTE Blade Vec 4Gが1万9800円という激安価格で販売されていて、格安SIMフリー端末の中で、コスパ抜群の端末でした。そのBlade Vec 4Gが、特別価格として打ち出していた1000台を売り切ったようです! そして残念な事に、1万9800円だったの... -
StarQ Q5002が9月30日販売開始!32180円!LTE対応デュアルSIMだけど…
なんとStarQ Q5002が、2014年9月30日(本日)に発売みたいです! 「何時になったら発売するんだろうか...?」ってずっと思っていたのですが、いきなりヨドバシカメラのサイトに掲載されていました。(Amazonでは販売されていなかった) なんかティザーみた... -
約2万円の格安SIMフリー端末でオススメなのは「Blade Vec 4G」と「FLEAZ F5」
やっとfreetel nicoが発売になり、大抵の格安SIMフリー端末が出揃いましたね! 私が、約2万円で買える格安SIMフリー端末でおすすめしたいのは、まず「ZTE Blade Vec 4G」です。 「FLEAZ F5」もおすすめですが、個人的には「Blade Vec 4G」がNo.1です!(20...