- 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5Aで「3DMark」でベンチマークを計測!
最近、忙しすぎてなかなか更新できません... もっと、FXC-5Aについて書きたいこと沢山あるのですが.... 今回は、イオンスマホ「geanee FXC-5A」で、定番の3Dベンチマークソフト「3DMark」でベンチマークを計測してみました! このソフトWindowsのベンチマ... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5AでChromecastを使ってみました!
今回は、イオンスマホ「geanee FXC-5A」で、Google Chromecastを使ってみました! Chromecastを今更ながら購入してFXC-5Aから繋いでみたところ、なんかいい感じすぎてビビりましたよ(笑) YouTubeで使ってみたのですが、すっごい快適に使えます。 Chromec... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5Aをレビュー!使って思ったことを簡単に!
今回は、イオンスマホ「geanee FXC-5A」をずっと使ってきた感想を書いてみたいと思います。ちょっとしたレビューです! メリット部分やデメリット部分は、以前の記事に書いた通りです。 今回は、個人的に使ってきてどう思ったかってことを中心に伝えられた... - 
	
		
 アプリの紹介
	デュアルSIMの切替を簡単に!Simple Mobile Data Linkが便利!
今回は、ショートカットアプリ「Simple Mobile Data Link」の紹介です。 このアプリは、読者の方からお問い合わせより、実際に動くか検証の依頼がありました。そこで初めて私も知ったのですが、かなり良いアプリです。 教えてくれた読者さま、ありがとうご... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	FXC-5AのデュアルSIM「データ用SIM」と「データ用SIM」の切り替え方法を解説!
今回は、イオンスマホ「geanee FXC-5A」のデュアルSIMの切り替え方法を解説します!第2弾です。 切り替えのバターンについては以前の記事で、何用(音声かデータ)のSIMかによって、3パターンあると解説しました。第2弾は、「データ用SIM」と「データ用SIM... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5Aの音について!
今回は、イオンスマホ「FXC-5A」の音についてです。 まあ、音って言っても、あんまり音に詳しいわけでもないし、レビューも出来るほどではないので参考程度にしてもらえればと思います! スピーカー音の大きさは? 赤枠の箇所にスピーカーがあります。(背... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	FXC-5AのデュアルSIM「音声用SIM」と「データ用SIM」の切り替え方法を解説!
今回は、イオンスマホ「geanee FXC-5A」のデュアルSIMの切り替え方法を解説します! 第1弾として、SIMスロットに「音声用SIM」と「データ用SIM」を挿入してる場合の切り替え方法です。 切り替えのバターンについては以前の記事で、何用(音声かデータ)のS... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5AのデュアルSIMの切り替えについて
今回は、イオンスマホ「FXC-5A」のデュアルSIMの切り替えについて紹介していきたいと思います。 FXC-5Aは2つのSIMカードが挿入して、「切り替えて」使うことができます。 同時に使うことができないのは、以前の記事で紹介しましたね。 デュアルSIMの切り替... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5Aのデメリットは?
前回の記事で、イオンスマホ「FXC-5A」のメリットを紹介しました。 今回は、デメリット部分をまとめてみたいと思います。 私個人では、メリット部分に良いところが沢山ありました。 しかし、デメリット部分も沢山あります...(笑) 結構致命的な部分もある... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5Aのメリットはどこ?
イオンスマホ「geanee FXC-5A」のメリットだと感じたことをまとめてみました。 FXC-5Aを使ってみて、「いいじゃん!」と思う部分もあれば、「駄目じゃん...」と思うところが徐々にみえてきました。 そんな中、まずは「いいじゃん!」と感じたメリット部分... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	FXC-5Aのプリインストールアプリ「SIM Toolkit」って何?またその関係は?
イオンスマホ「geanee FXC-5A」にプリインストールされているアプリとして「SIM Toolkit」があります。 今回は、この「SIM Toolkit」とFXC-5Aの関係について紹介していきます。 今回は、読者さまから質問がありました。 「SIM ToolkitでSIMカードの切り替... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5Aのカメラ画質は?
今回は、イオンスマホ「geanee FXC-5A」のカメラ画質について紹介したいと思います。 FXC-5Aのカメラ画質は 「...」 となるぐらい、よろしくありません...笑 格安スマホの我慢ポイントですね。ここ最近のスマホで、一番の画質の悪さでした。 撮った写真で... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5Aの充電時間について- 再計測しました。
今回は、イオンスマホ「geanee FXC-5A」の充電時間に関してです。 以前の記事で充電時間について触れています。 以前の記事を見てくれた皆さんに、お詫びがあります。ごめんなさい。 最近、充電していて 「あれ?なんか充電時間早くないか?」 と気付き、... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5AのSocやSystemを確認してみました!
今回は、イオンスマホ「geanee FXC-5A」のSocとシステムを確認してみました。 確認するためのアプリとして「CPU-Z」を使っています。 このアプリも内部を確認するのにおすすめです! まずは、SoCから見てみましょう! SoCはmediaTek MT6582 SoCって何のこ... - 
	
		
 端末の検討
	SIMフリー端末を使う理由とおすすめの格安SIMフリースマホ
今回は、今話題の格安スマホ、特に格安SIMフリー端末について少し考えてみたいと思います。 端末検討に役立てればと思います。 ここ最近、イオンの格安スマホなど、安く売っているSIMフリー端末が話題になっていますよね!ここで疑問が。 「別に格安SIMフ... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5AのGPSは感度が悪い?
今回は、イオンスマホ「geanee FXC-5A」のGPSについてです。 FXC-5AのGPSですが、非常に掴みが悪いと感じています。 まあ、室内で掴めないのは当たり前というか、どうでもいいですが、外でもGPSを掴むのにめちゃくちゃ時間が掛かる時があります。 ちょっと... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	イオンスマホFXC-5AのデュアルSIMの仕様は?
今回は、イオンスマホ「geanee FXC-5A」でのデュアルSIMの事について話してみたいと思います。 FXC-5Aは、MicroSIMと標準SIMを端末に挿す事ができます。 しかし、両方のSIMの同時受付はできません。 両方のSIMの同時受付ができないのは、日本国内の通信方... - 
	
		
 イオンスマホ FXC-5A
	FXC-5Aのバイブレーションについて
イオンスマホ「FXC-5A」は格安で手に入るスマホです。 贅沢は言えません... しかし、バイブレーションが共振したているのか、少しうるさいのが気になります。 上の画像のカメラとSIMの間に挟まれている銀色の◯のところで、モーターが動いているような音が...