\ 楽天マラソン開催中! /

モトローラ「moto g66j 5G」の電池持ち、バッテリー、充電周りをレビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回はmotorola(モトローラ)から発売されている「moto g66j 5G」の電池持ち、バッテリーや充電周りの評価レビューしていきたいと思います。

このスマートフォンは筆者が購入して評価レビューをしています。メーカー等の貸出ではありません。

SIMフリー遊びの管理人です。X(旧:Twitter)でも情報を発信しているので、こちらもフォローしてもらえると嬉しいです!

こんな検証してほしい!などもコメントしてくれるとできる限り対応します!

moto g66j 5Gのセール・キャンペーン情報
motorola(モトローラ)
¥28,909 (2025/11/04 17:47時点 | Amazon調べ)
  • 現在、情報はありません。

moto g66j 5Gのセール・キャンペーン情報はこちらの記事に詳しく掲載しています ↓

目次

moto g66j 5Gの充電

moto g66j 5Gの充電スペックは下記の通り。

  • 最大30W
  • ワイヤレス充電非対応
  • リバース充電非対応
  • 充電器は付属なし

モトローラでは、ワンランク上のスマホ(edgeシリーズ)になると125W TurboPower チャージャーが付属しており、最大125Wで充電ができたりしますが、moto g66j 5Gでは最大30Wとなっています。

専用充電器などもなく、最大30Wなので他メーカー(サードパーティ製)のPD対応充電器(30W以上)を利用すれば、問題なく充電は高速充電できると思います。

moto g66j 5Gの充電を検証!

moto g66j 5Gに充電器は付属しません。なので、自前で充電器を用意する必要があります。

¥3,990 (2025/10/30 03:46時点 | Amazon調べ)

今回利用したのは下記の通り。

moto g66j 5Gは最大30Wなのでこれで十分なはず。

ではテスト結果を見ていきましょう。全てでテストしていますが、結果はほぼ変わらないのでAnker 736 Chargerだけの結果を記載しておきます。

Anker 736 Charger:PPS出力 3.3V-16.0V=5Aでのテスト結果 ↓

充電時間(経過時間)バッテリー残量V / A
0分1%8.72 / 2.84 = 約25W
5分11%8.79 / 2.85 = 約25W
10分16% 4.79 / 2.75 = 約13W
30分35% 4.78 / 2.81 = 約13W
60分 64% 4.78 / 2.85 = 約13W
80分82% 4.78 / 2.47 = 約13W
100分98% 4.95 / 1.59 = 約8W
103分100% 4.95 / 1.38 = 約7W

途中で確認のため画面を点灯させています。なので、正確な数値とは言えませんが、1%から100%まで103分でした。

結果としては最大30Wなので、こんなもんじゃ…ぐらいの感想です。約1時間40分でフル充電なので、すごく早いとも遅いとも言えずという印象でしょうか。

moto g66j 5Gの電池持ちは?

Reno13 Aのバッテリーは5200mAhとなっています。ミドルレンジのスマホとしてはバッテリー容量が少し多め。

ただ、電池持ちはあまり良いとは感じない印象です。よく利用する人なら一日持たないかも…。思った以上にガンガン減っていきます。

ここ最近の機種だと実際に利用していて、この機種だけがガンガン電池が減るので圧倒的に電池持ちが悪いなと感じました。ただ、moto g66j 5Gを利用する層はあまりスマホを使わない方が多いのではと思うので、そういった意味では特に問題ないレベルの電池持ちと言えそうです(待機電力は問題なし)。

電池持ちはそこまで良くない

ミドルレンジのバッテリー、充電周りの比較

ミドルレンジでのバッテリー、充電周りの機種別一覧表は下記の通り。

ミドルレンジの「バッテリー容量、充電速度」一覧表
名称バッテリー容量対応充電規格最大充電ワット数(最大) ワイヤレス充電リバース充電発売日定価
AQOUS sense105000mAhPD36W なしなし2025年11月13日6万2700円~
Nothing CMF Phone 2 Pro5000mAh公表なし33Wなしなし2025年7月24日4万2800円~
motorola moto g66j 5G5200mAh公表なし30Wなしなし2025年7月10日3万4800円
Xiaomi POCO F7 6500mAh90Wハイパーチャージ(Xiaomi独自)90W / 27Wなし22.5W2025年7月8日5万4980円~
OPPO Reno13 A5800mAhSUPERVOOC フラッシュチャージ / PPS45W / 45Wなしなし2025年6月26日4万8800円
Galaxy A36 5G5000mAh公表なし45Wなしなし2025年6月26日5万490円
Nothing Phone (3a)5000mAhPPS50Wなし7.5W2025年4月15日5万4800円~
Xiaomi POCO M7 Pro 5G5110mAhターボチャージ(Xiaomi独自)45Wなしなし2025年4月3日3万2980円
Xiomi Redmi Note 14 Pro 5G5110mAhターボチャージ(Xiaomi独自)45Wなしなし2025年3月22日4万5980円~
Xiaomi POCO X7 Pro 6000mAh90Wハイパーチャージ(Xiaomi独自)90Wなしなし2025年2月12日4万9980円~

※Xiaomi POCO F7、POCO X7 Proはミドルハイ~准ハイエンドレベル(価格がミドルレンジなのでこちらにも記載)

moto g66j 5Gのバッテリー、充電周りまとめ

moto g66j 5Gのバッテリー、充電周りを確認してきましたが、気になるポイントをまとめてみました。

  • 電池持ちはここ最近の機種ではあまり良くない印象
  • 最大30Wで充電可能

といったところでしょうか。

ミドルレンジ、正確にはミドルローな機種なので、充電に関しては最大30Wは特に問題ないでしょう。むしろ最大30Wでの充電であれば十分とも言えそうです(ミドルハイレベルのPixel 9aでも最大23Wです)。

電池持ちに関しては良くはないですが、個人的には許容範囲という感じでした。

ミドルレンジとしては一番電池持ちが悪い印象ですが、めちゃくちゃ悪いということでもありません。電池持ちが良い機種を探している方は他のスマホを検討することをおすすめしますが、moto g66j 5Gはミドルレンジでもローエンドなため、ターゲットとしてもそれほどスマホを利用しない方等だと思います。そういった方にはあまり気にならないレベルでしょう。

以上、moto g66j 5Gのバッテリー、充電周りの評価レビューでした。

moto g66j 5G スペック一覧
項目内容
名称moto g66j 5G
ワイモバイル版はmoto g66y 5G
発売日2025年7月10日
価格3万4800円
OSAndroid 15
SoC(CPU)MediaTek Dimensity 7060

2 x Cortex-A78:2.6 GHz
6 x Cortex-A55: 2.0 GHz
GPUMali-G68 MP4
内蔵メモリ(RAM)8GB(RAMブーストで最大16GB拡張可能)
ワイモバイル版 moto g66y 5gではメモリ4GB
内蔵ストレージ(ROM)128GB
外部メモリmicroSD(最大2TB)
SIMカードスロットnanoSIM x 1
ディスプレイ約6.7インチ
LCD(液晶ディスプレイ)
画面解像度2400 × 1080|FHD+
最大輝度1000nit
リフレッシュレート120Hz
アウトカメラ(広角/メイン)5000万画素|F.18|PDAF|LYTIA 600

OISは非搭載
アウトカメラ(超広角)800万画素|F2.2
アウトカメラ(望遠)非搭載
アウトカメラ(マクロ/深度)非搭載
インカメラ3200万画素|F2.2
対応周波数(5G)n1 / 3 / 28 / 41 / 77 / 78
対応周波数(4G)B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 8 / 11 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28 / 38 / 41 / 42
対応周波数(3G)B1 / 2 / 4 / 5 /8
Wi-FiWi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetoothバージョン5.3
Bluetoothオーディオコーデック非公表
位置情報GPS|A-GPS|GLONASS|Galileo|QZSS|Beidou
USBポートUSB Type-C(USB 2.0, OTG対応)
センサー加速度計|近接|環境照度|ジャイロ|eコンパス
サウンドシステムステレオスピーカー|Dolby Atmos
イヤホンジャック3.5mm
防水 / 防塵機能IP68/IP69、MIL-STD-810H準拠
カバーガラスGorilla Glass 7i
NFC対応
FeliCa/おサイフケータイ対応
生体認証指紋認証|顔認証
電池容量5200mAh
急速充電30W|充電器の付属なし
サイズ(W×H×D) 76.26 x 165.75 × 8.5 mm
重量約200g
OSアップデート期間下記参照
セキュリティアップデート期間下記参照
カラーディルグリーン、グレーミスト、ブラックオイスター
本体付属品カバー、SIM取り出しピン
motorola(モトローラ)
¥28,909 (2025/11/04 17:47時点 | Amazon調べ)
moto g66j 5Gのセール・キャンペーン情報
  • 現在、情報はありません。

moto g66j 5Gのセール・キャンペーン情報はこちらの記事に詳しく掲載しています ↓

moto g66j 5Gの記事一覧

今おすすめなキャンペーンなど

今見ておきたい端末の記事は?

最近発売されたミドルハイのスマホ

最近発売されたミドルレンジのスマホ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次