-
StarQ Q5002
StarQ Q5002が2万4800円のキャンペーン実施中!先着50名様
TJCが販売するSIMフリー端末「StarQ Q5002」がアンテナショップ「Q-Market」のオープン記念特別キャンペーンとして、先着50名様に2万4800円に(税別)で提供中です。 Q-Marketとは、TJCがSIMフリー端末などを販売する「実店舗」のようです。このアンテナシ... -
Polaroid pigu
Polaroid piguで色々なベンチマークを計測してみた!
今回はPolaroidから発売されているSIMフリー端末「pigu(ピグ)」のベンチマーク結果を紹介したいと思います。様々なベンチマークアプリで計測してみたので、参考として情報提供してみたいと思います。 計測したベンチマークは下記の通り。 AnTuTu Benchma... -
freetel priori2(3G版)
freetel priori2の別売りバックカバーが揃ってきた!19色が販売中!
freetel priori2のバックカバーは、延期で2月中旬に各色発売予定となっていましたが、現時点で19色の色が販売されているのを確認できました!すべて980円(税別)となっています。 発売されている色は下の画像の通り。 ピスタチオ、キャラメルと柄物のカバ... -
Polaroid pigu
Polaroid piguの初期ストレージ容量を確認してみた!
今回は、Polaroidから発売されているSIMフリー端末「pigu(ピグ)」のストレージ容量を紹介したいと思います。 piguはROM:4GBの端末となります。そのうちどれくらいの容量が使えるのか、購入直後でどれくらいの空き容量があるのか確認したいと思います。 ... -
Polaroid pigu
Polaroid piguの液晶は品質が悪い?比較して検証してみた!
Polaroidから発売されているSIMフリー端末「Pigu(ピグ)」。全体的に満足度が高いのですが、1点だけ大きくマイナス要素があります。 それは「液晶画面」です。 解像度は480×320(HVGA)と低解像度のTNパネルです。TNパネルの特徴は、視野角が狭いこと。普... -
Polaroid pigu
Polaroid Piguの軽量を測ってみた!軽い端末はやっぱりいいね!
今回は、Polaroidから発売されている「Pigu(ピグ)」の重量の結果を紹介したいと思います。小さいだけあって、持っていても本当に軽くて良い感じです。そこで、重さを計測してみました! 測ったところ、約101gでした。SIMカードなどは入っておらず、元々... -
Polaroid pigu
Polaroid piguにプリインストールされているアプリを紹介!
今回は、Polaroidから発売されいているSIMフリー端末「pigu(ピグ)」の初期インストールされているアプリを紹介したいと思います。 piguにインストールされているアプリは最小限の構成となっており、非常に好感が持てます。 では早速見ていきましょう! ... -
Polaroid pigu
Polaroid piguの外観デザイン、付属品の紹介!
今回は、Polaroidから発売されているSIMフリー端末「pigu(ピグ)」の外観や付属品などを紹介したいと思います。では早速、写真を中心に見ていきましょう! デザイン、付属品 この項目のすべての写真はクリックで拡大できます。 内容物はシンプル!本体、... -
Polaroid pigu
Polaroid piguのスペック、レビューを一覧表にしました!
今回は、Polaroidから発売されたSIMフリー端末「pigu(ピグ)」をレビューしてみたいと思います。piguは3.5インチ/ローエンド端末で、メイン端末としては向いていません。電話専用の端末としてが妥当なところです。 簡単にレビューしてみました。 気になる... -
端末の安売り情報
goo SimSellerで「Valentine’s SALE」を開催!今回のセールは、対象のSIMフリー端末が増えたよ!
おなじみのgoo SimSellerで、2015年2月6日(金)10:00 〜 2月18日(水)9:59の期間、「Valentine's SALE」を開催しており、対象のSIMフリー端末をセール価格で販売中です!しかも今回は、前回のセール時よりも対象端末が多くなっています! セール対象端末... -
Ascend G620S
Ascend G620Sでバッテリーテスト!「PCMark」編!
今回は、Huawei(ファーウェイ)「Ascend G620S」でバッテリーテストを行なってみたので、結果を共有したいと思います。使用したアプリは、「PCMark for Android Benchmark」です。 「PCMark」ってあまり聞き慣れないアプリですよね!? 私も最近知って、... -
端末の検討
ASUSが2月13日に新製品発表!ティザーを公開。ZenFone 2かも?
ASUSがティザーサイトを公開し、なにやらカウントダウンが行われています。このカウントダウンは、2015年2月13日に新商品が発表になるためのものですが、何が発表されるか分かっていません。 また、ASUSはCES2015で「ZenFone 2」の発表を行っており、ZenFo... -
Polaroid pigu
Polaroid piguがgoo SimSellerに登場!格安すぎる4612円!OCN モバイル ONEのSIMも付いてくるよ
goo SimSellerで、Polaroid(ポラロイド)から発売予定となっていたpigu(ピグ)が、なんとめちゃくちゃ安い税別4,612円、税込4980円で販売されています。 goo SimSellerでの出荷は2月10日以降となっています。1月末発売予定だったPolaroid piguの発売が遅... -
freetel priori2(3G版)
freetel priori2でBluetoothテザリング!持ち時間とバッテリー消費はどれくらい?
今回は「freetel priori2」で、Bluetoothテザリング検証の結果を紹介したいと思います! priori2で、Wi-Fiテザリングをした時の結果はこちらのようになっています ↓ freetel priori2でWi-Fiテザリング!電池持ちはどれくらい? Wi-Fiテザリングの時は、約8... -
端末の安売り情報
ポラロイド「ポラスマ」が6999円!トイザらスで投げ売り状態!1月25日まで。
ポラロイドから発売されている格安スマホ「ポラスマ」が、トイザらスで税別 6,999円(税込 7,558円)と投げ売り状態ですよー! 先日、噂を聞きつけて、トイザらスの店舗に出向いてきましたが、本当に6,999円で売っていてビックリ!安すぎですね! ↑ 最近約... -
FLEAZ F4s
【更新2/7】FLEAZ F4sのメリット、デメリット、不具合などをまとめてみた!
【更新:2015/02/07】 不具合がアップデートでいくつか修正されました。それに伴い、記事内容を変更しています。 今回はCovia(コヴィア)「FLEAZ F4s」のレビューをしてみたいと思います。 発売直後に購入してずっと使ってはいるのですが、レビューしてい... -
Ascend G620S
Ascend G620Sのロック画面と便利な機能を紹介!アプリがすぐに呼び出せる!
今回はHuawei(ファーウェイ)「Ascend G620S」のロック画面と便利な機能を紹介したいと思います。 Ascend G620Sのロック画面で、便利だなと思ったことがあります。 例えば、買い物をしていて、すぐに電卓を出して計算したい時ってないですか?そんな時に... -
freetel priori2(3G版)
freetel priori2で3Dベンチマークを計測!「3DMark」編
今回は「freetel priori2」で3Dベンチマークソフト「3DMark – The Gamer’s Benchmark」でのベンチマーク結果を紹介したいと思います! priori2は「約1万円」と、格安すぎる格安スマホ(SIMフリー端末)ですが、チップセット(SoC)は、約2万円ぐらいで販売...