-
ZTE Blade Vec 4Gのケースを写真で紹介!
ZTE Blade Vec 4Gの保護ケースをgoo SimSellerで購入したのですが、やっと到着しました!写真で紹介したいと思います! 写真で紹介 ZTE純正のケースでした。 表面の素材は、布みたいで横にシャギーが入ったような感じです。手で触るとサラッとした(サラサ... -
ZTE Blade Vec 4Gがgoo SimSellerで22,500円!ホワイトモデルも追加!
goo SimSeller でZTE Blade Vec 4Gの販売が再開されました!販売期間は、2014年10月22日12時00分~2014年12月31日23時59分となっています!しばらくは購入できそうですね! 販売価格は、税込みで2万2500円と少し値上げとなりました...。しかし、ホワイトモ... -
約2万円以下の格安SIMフリー3G端末のベンチマーク比較!AnTuTu Benchmark編!
今回は、端末価格が約2万円、似たような構成の端末でAnTuTu Benchmarkの結果を比較してみたいと思います! 今回、比較する端末はこちらになります。(価格は参考価格です。) freetel nico(17,471円〜) StarQ Q5001(15,984円〜) geanee FXC-5A(18,900... -
StarQ Q5001でベンチマーク計測!「AnTuTu Benchmark」編
今回はTJC「StarQ Q5001」での、Antutu Benchmarkの結果を紹介したいと思います。 検証結果! ベンチマークの結果は下記の通り。 ベンチスコアは「18902」となりました。SoCがMT6582の端末の標準的なスコアとなります。 詳しい内容は下記の通り。 まとめ A... -
StarQ Q5001はコンパス搭載!
今回は、TJC「StarQ Q5001」のコンパスについて紹介したいと思います。色々なSIMフリー端末を使ってきて気づいたのですが、コンパスが搭載されていない端末が意外とあったりします。確認してみましょう。 StarQ Q5001はコンパスが搭載されています。 また... -
ASUSが10月28日の発表会に向けティザーサイト公開!『禅』の文字が!ZenFoneの発表か?
ASUSが2014年10月28日に新製品の発表会を開催します。 その発表会に向けてティザーサイトが公開され、カウントダウンが始まっています。 発表会では、以前から話題になっている「ZenFone」の発表かと期待されていますが、まさにZenFoneが発表されそうな雰... -
ZTE Blade Vec 4G限定100台が1万9800円!キターー!
【情報更新】 100台売り切れとなりました。 ZTE Blade Vec 4Gがgoo SimSeller の公式サイト(購入リンク先は、記事の最後)で1万9800円で販売されています!2014年10月17日〜21日の5日間&100台限定での販売となります。 Lineでのキャンペーンとなっている... -
ZTE Blade Vec 4Gの保護ケースがgoo SimSellerで販売!
ZTE Blade Vec 4Gの保護ケースがgoo SimSellerで販売されています! 保護ケース部分に「ZTE」の表示があるので、多分純正の保護ケースだと思います! 色は、ブラック、ホワイト、オレンジとなっていて、フリップタイプのカバーです。 良さそうだったのと今... -
StarQ Q5001のストレージを紹介!アプリインストール可能領域は約1GB!
今回は、TJCの「StarQ Q5001」のストレージについて紹介したいと思います。 StarQ Q5001は、ストレージが16GB搭載となっていて、格安SIMフリー3G端末の中でストレージ容量は一番多い端末です。 しかし、freetel nicoなどと同じようにアプリがインストール... -
StarQ Q5001プリインストールアプリの紹介!
今回は、TJC「StarQ Q5001」で購入当初にインストールされているアプリを紹介したいと思います。 購入当初にインストールされているアプリはこちら↓ 余計なアプリが全くと言ってよいほど入っていません。 YouTubeもプリインストールされていない状態です。... -
freetel nicoでBluetoothテザリング!持ち時間とバッテリー消費はどれくらい?
今回は、「freetel nico」で、Bluetoothテザリングを検証した結果を紹介したいと思います!Wi-Fiテザリングとどれくらい電池持ちが違うかも気になりますね。 freetel nicoでのWi-Fiテザリングはこちら ↓ freetel nicoでWi-Fiテザリングを試してみました!... -
【更新12/10】格安スマホを安く購入できる店舗、通販サイトをまとめてみた!
【更新情報:2014/10/26】 今回は、現時点(10月中旬)でなるべく安く格安スマホが買えるように、各端末の安売り情報などをまとめてみました。 やはりできるだけ安く買いたいですよね!情報共有したいと思います! ZenFone 5 ZenFone 5が安く買える店舗や... -
geaneeからFXC-35が登場!コンパクトな3.5インチ端末!
情報更新 2014/10/31 カメラスペックの変更がありました。 イオンスマホ第2弾 FXC-5AのメーカーであるgeaneeからFXC-35という新しい端末が発売されます。写真を見てもらえると分かりますが、とてもコンパクトな端末なんです。 似たような格安SIMフリー端末... -
freetel nicoでWi-Fiテザリングを試してみました!電池持ちはどれくらい?
今回は、「freetel nico」でWi-Fiテザリングを試してみました。 電池持ちやバッテリー消費率の検証結果を紹介したいと思います。 検証に関しての情報は下記の通り。 格安SIM「OCN モバイル ONE」SMSなしを使用 子機にする端末は、au端末 isai LGL22 Wi-Fi... -
Fleaz F5 CP-F50aKは品質チェックが甘い?傷があったので修理に出してみました。
今回は、Covia Fleaz F5 CCP-F50aKの端末の品質について紹介してみようと思います。 Fleaz F5 CP-F50aKに購入直後から傷みたいなものがあったので、端末交換をお願いしました。そして交換品を手に取り、端末の品質があまり良くないのではないかという疑問... -
StarQ Q5001の外観・デザイン、付属品の紹介!
StarQ Q5001がAmazon(ビックカメラ)で値下げされて、1万5984円(税込)で販売されています。安くなって手頃な値段帯になりコスパが良いので、購入を考えている人も多いのではないでしょうか。 ヨドバシカメラでも販売されていますが、ヨドバシカメラとビ... -
feetel nicoの予約特典で貰ったカバーを付けてみました
freetel nicoの予約特典である「背面カバー」と「バッテリー」が届いていたので、装着してみました。 私は、ブラックモデルのfreetel nicoを購入しました。 端末の縁(ふち)周りが黒色になっています。 freetelの公式ページでは、freetel nicoの画像が過... -
StarQ Q5002にホワイトモデルが登場予定!税込3万5800円…高すぎる…。
StarQ Q5002が2014年10月1日(9月30には手元に届いたけど...)に発売されました。 発売当初はブラックモデルしかありませんでしたが、ホワイトモデルが近日発売予定になっています。 リンク先:StarQ Q5002 ホワイト しかし、気になるのがお値段... ブラッ...