レビュー– tag –
-
ファーウェイ P8liteのデュアルSIMは、切り替え式で両スロット使えるよ!
今回は、Huawei(ファーウェイ)製の「P8lite(ALE-L02)」のデュアルSIMについて、解説・レビューしたいと思います。 SIMフリー端末では、デュアルSIM対応端末が沢山ありますが、LTE対応端末で両スロットを切り替えて使える端末がありません。3G端末の場... -
ファーウェイ P8liteの機能やUIを紹介!格安スマホでも機能が充実!
今回は、Huawei(ファーウェイ)製の「P8lite(ALE-L02)」の機能やUIをピックアップして紹介・レビューしたいと思います! P8liteは、Lollipop対応端末ですが、Nexus 5のような素のLollipop端末ではなく、Emotion UI(以下、EMUI)が搭載されています。Hu... -
ファーウェイ P8liteのストレージ、プリインアプリ、プリセットAPNを確認してみた!
今回は、Huawei(ファーウェイ)製の「P8lite(ALE-L02)」のストレージ、プリインストールアプリ、プリセットAPNを確認・レビューしてみたいと思います。 ストレージについて では、ストレージ容量を確認してみましょう! P8liteのストレージは16GBです。... -
ファーウェイ P8liteのスペックを確認してみよう!gooのスマホ g03よりもセンサーが…
今回は、Huawei(ファーウェイ)製の「P8lite(ALE-L02)」のスペックを中心に確認・レビューしてみたいと思います。 特にgooのスマホ g03(グーマルサン)と同じようなスペックに見えますが、対応しているセンサー数が異なったりと多少違いがあります(当... -
ファーウェイ P8liteの外観、付属品、質感などの紹介・レビュー!
今回は、Huawei(ファーウェイ)製の「P8lite(ALE-L02)」の外観などを紹介したいと思います! 約3万円の端末ですが、スペックがよさ気なので購入検討をしようと思っている方が多いのではないでしょうか? 手にとってみた感想なども交えて、レビューして... -
gooのスマホ g02とg03を比較してみた!- カメラ性能編 その1 –
今回は比較シリーズ第一段として、g02(グーマルニ)とg03(グーマルサン)のカメラ性能を比較してみたいと思います! g02とg03のどちらを買おうか迷っている人、いませんか? 色々と迷うポイントはありますが、その一つには「カメラ性能」もあるのではな... -
gooのスマホ g01をレビュー!その1
ZTE製でBlade L3がベースとなっている「gooのスマホ g01(グーマルイチ)」を気になるところを中心に、簡単にレビューしてきたいと思います。 この端末の特徴 まずg01の大きな特徴や購入動機として、ガジェットなどに興味がある人には「安い価格で(チップ... -
g02、g03がアップデート!APN、モバイルデータ通信が大幅改善!かなり使いやすくなったよ
gooのスマホ g02(グーマルニ)、g03(グーマルサン)で初めてアップデートがあり、このアップデートを適応するとAPN周りが大幅に改善しています。非常にオススメなアップデートです! 何故かアップデートできない事態に... ただ何故かアップデートができ... -
g02/g03でアンテナピクト(データピクト)が表示されているのに、モバイルデータ通信が繋がらない!
g02(グーマルニ)、g03(グーマルサン)で、モバイル通信周りに不都合があるのですが、大抵はAndroid 5.x側の問題です。ただ、g02/g03では、ネットワーク関連で他のLollipop端末と仕様が違う場面があります。 それは、アンテナピクト(正確にはアンテナマ... -
gooのスマホ g02(グーマルニ)でBluetoothテザリング!持ち時間とバッテリー消費はどれくらい?
今回は、ZTE製でBlade S Liteがベースとなっている「gooのスマホ g02(グーマルニ)」で、Bluetoothテザリングの検証結果を紹介したいと思います! g02でのWi-Fiテザリングの電池持ちは「約10時間1分」でした。連続接続時はWi-Fiテザリングでも十分な電池... -
gooのスマホ g02(グーマルニ)でWi-Fiテザリング!電池持ちはどれくらい?
今回は、ZTE製でBlade S Liteがベースとなっている「gooのスマホ g02(グーマルニ)」で、Wi-Fiテザリング時の電池持ち結果を紹介したいと思います! g02を親機として、Wi-Fiテザリング時の電池持ちを検証してみました。g02はバッテリー容量が2,400mAhと、... -
gooのスマホ g02(グーマルニ)で各ベンチマークを計測してみました!
今回は、ZTE製でBlade S Liteがベースとなっている「gooのスマホ g02(グーマルニ)」のベンチマーク結果を紹介したいと思います! 今後端末を購入予定の方や、どれくらいのベンチマークが出るのか気になる方は是非参考にしてみてください。 スペックを記... -
gooのスマホ g02、g03のプリセットされているAPNリストを紹介!
今回は、gooのスマホでZTE Blade Sがベースとなっている「g03(グーマルサン)」と、ZTE Blade S Liteがベースの「g02(グーマル二)」でプリセットされているAPNを紹介したいと思います。g02とg03のプリセットされているAPNは全く同じなので、一緒に紹介... -
【8/5 更新】gooのスマホ g03(グーマルサン)のレビュー、スペックをまとめてみた!
ZTE Blade Sがベースとなっているgooのスマホ 「g03(グーマルサン)」の簡易的なレビューやスペックを記載してみました。 気になる箇所は、別記事で詳しくレビュー解説を予定しています。また、各事項で確認ができたところから、この記事もアップデート&... -
gooのスマホ g03(グーマルサン)のストレージ容量の紹介!ストレージは分割されてる…
今回は、ZTE Blade Sがベースとなっている「gooのスマホ g03(グーマルサン)」のストレージを紹介していきたいと思います。 g03は、ROMが16GBの端末となっていますが、ちょっと使いづらい仕様になっています。 ストレージ容量を確認! まず、システムROM... -
gooのスマホ g03(グーマルサン)の外観デザインの紹介!g02と比較も!
今回は、ZTE製でBlade S6がベースとなっている「gooのスマホ g03(グーマルサン)」のデザインなどを紹介・レビューしていきたいと思います。 とは言っても、g03の外観は「g02(グーマル二)」と同じです! なので、端末デザインに関してはg02の記事を参照... -
gooのスマホ g02(グーマルニ)のGPS感度と精度を検証してみました!
今回は、ZTE製でBlade S Liteがベースとなっている「gooのスマホ g02(グーマルニ)」のGPSについて紹介したいと思います。 感度について 感度は非常に良い印象でした。GPS Status & Toolboxを使い、A-GPSデータを先にダウンロードしてから計測したところ... -
【更新6/19】gooのスマホ g02(グーマルニ)のレビュー、スペックをまとめてみた!
ZTE製でBlade S Liteがベースとなっているgooのスマホ 「g02(グーマルニ)」の簡易的なレビューやスペックを記載してみました。 気になる箇所は、別記事で詳しくレビュー解説を予定しています。また、各事項で確認ができたところから、この記事もアップデ...