レビュー– tag –
-
ZenFone 2 LaserのデュアルSIMが全く実用的ではない…デュアルSIMに期待していた人は残念な結果に…
今回は、ASUSから発売されているミドルレンジのSIMフリー端末「ZenFone 2 Laser(ZE500KL)」のデュアルSIMについてレビューしたいと思います。 正直な感想として「デュアルSIMと呼べるような代物ではない」というのが正直な感想です。 ZenFone 2 Laserは... -
ZenFone 2 Laserのセンサーを確認してみた!P8liteと同等であまり多くのセンサーをサポートしていない
今回は、ASUSから発売されているミドルレンジのSIMフリー端末「ZenFone 2 Laser(ZE500KL)」のセンサーを確認・レビューしてみたいと思います。 まずは、AnTuTu Benchmarkのスペック情報で確認してみました。 対応しているセンサーは、 Direction/Orienta... -
ZenFone 2 Laserの各ベンチマークを確認してみた!
今回は、ASUSから発売されているミドルレンジのSIMフリー端末「ZenFone 2 Laser(ZE500KL)」の各ベンチマークを確認・レビューしてみたいと思います。 ベンチマークが気になっている方も多いのではないでしょうか? 端末検討する際の一つの目安としてみて... -
ZenFone 2 LaserのGPSを確認!感度や精度を検証してみた!
今回は、ASUSから発売されているミドルレンジのSIMフリー端末「ZenFone 2 Laser(ZE500KL)」のGPS(衛星測位システム)について確認・レビューしてみたいと思います。 ZenFone 2 Laserで対応している衛星測位システムは? まずは、ZenFone 2 Laserが対応... -
ZenFone 2 Laserの基本情報をレビュー!プリンストールアプリやmicroSDの仕様を確認!
今回は、ASUSから発売されているミドルレンジのSIMフリー端末「ZenFone 2 Laser(ZE500KL)」のプリンストールアプリやmicroSDの仕様を確認してみましょう! プリインストールされているアプリは? では、プリインストールされているアプリを確認してみま... -
ZenFone 2 Laserの基本情報をレビュー!ストレージ容量とプリセットAPNを紹介
今回は、ASUSから発売されているミドルレンジのSIMフリー端末「ZenFone 2 Laser(ZE500KL)」のストレージ容量とプリセットされているAPNを紹介、レビューをしたいと思います! ストレージの容量や分割は? ZenFone 2 Laserはストレージ容量が16GBの端末と... -
gooのスマホ g03(グーマルサン)で色々なベンチマークを測定してみた!
今回は、ZTE製でBlade S がベースとなっている「gooのスマホ g03(グーマルサン)」の各ベンチマークを紹介したいと思います。 ベンチマークが気になっている方も多いのではないでしょうか? 端末検討する際の一つの目安としてみてください! ミドルレンジ... -
ZenFone 2 Laserの外観デザインや付属品、少し使ってみての感想をレビュー!
今回は、ASUSから発売されているミドルレンジのSIMフリー端末「ZenFone 2 Laser(ZE500KL)」のデザインなどを紹介したいと思います。 ASUSが「ZenFone 2」をハイスペック・高価格帯で販売していましたが、ミドルレンジ・低価額帯で「ZenFone 2 Laser」を... -
gooのスマホ g03(グーマルサン)でBluetoothテザリング!持ち時間とバッテリー消費はどれくらい?
今回は、ZTE製でBlade Sがベースとなっている「gooのスマホ g03(グーマルサン)」で、Bluetoothテザリングの検証結果を紹介したいと思います! g03でのWi-Fiテザリングの電池持ちは「約8時間24分」でした。 では、Bluetoothテザリングの場合はどうでしょ... -
gooのスマホ g03(グーマルサン)でWi-Fiテザリング!電池持ちはどれくらい?
今回は、ZTE製でBlade S がベースとなっている「gooのスマホ g03(グーマルサン)」で、Wi-Fiテザリング時の電池持ち結果を紹介したいと思います! g03を親機として、Wi-Fiテザリング時の電池持ちを検証してみました。 g03のバッテリー容量は「2,400mAh」... -
P8liteでUSBホスト機能を確認してみたら、サポートされてなかった…
今回は、Huawei(ファーウェイ)製の「P8lite」で、USBホスト機能(OTG)がサポートされているのか確認してみたので、紹介したいと思います。 P8liteは、約3万円前後で販売されている端末です。ここ最近のSIMフリー端末で3万円前後の端末ではUSB OTGがサポ... -
gooのスマホ g03のストレージ分割は使い勝手が悪い?実例を紹介!
最近、メイン端末にgooのスマホ g03(グーマルサン)を使っているのが、ちょっと困ったことに... g03のROM容量は「16GB」と個人的には十分すぎるぐらいのストレージ容量なのですが、ストレージはアプリインストールに使われる領域とデータ(写真や動画)領... -
P8liteのカメラはどう?写真で紹介!gooのスマホ g03との比較も!
今回は、HUAWEI(ファーウェイ)製の「P8lite」で写真を色々撮影してみたので、紹介したいと思います。 今回は、カメラの設定は何も弄らず、そのままで「写真」モードで撮影しています。 写真で紹介 写真枚数が多いので、リサイズした写真を貼っています。... -
P8liteのGPS感度と精度を検証してみました!
今回は、Huawei製の「P8lite」のGPSを紹介したいと思います。 感度について 感度は良い印象です。GPS Status & Toolboxを使い、A-GPSデータを先にダウンロードしてから計測したところ、衛星はすぐに掴み測位もすぐです。 ただ、同じ価格帯のgooのスマホ「g... -
gooのスマホ g02/g03用ケースを紹介!フタ部分のパカパカ防止策も!
今回は、gooのスマホg02(グーマルニ)とg03(グーマルサン)用のケースを紹介したいと思います。今回紹介するスマホケースは、goo SimSellerで売られている公式ケースで、蓋部分に窓があるタイプです。 写真で紹介! ↑ サイド面はボリュームボタンや電源... -
P8liteでWi-Fiテザリング!電池持ち(継続時間)はどれくらい?
今回は、Huawei(ファーウェイ)製の「P8lite(ALE-L02)」でWi-Fiテザリング時の電池持ちはどれくらいか確認してみました。 P8liteのバッテリー容量は「2,200mAh」となっています。同じ時期に発売された5インチ端末の中でバッテリー容量は少ない方となり... -
ファーウェイ P8liteの良かったところ・メリットとデメリットをまとめてみた!
今回は、Huawei(ファーウェイ)製の「P8lite(ALE-L02)」の良かったところ(メリット)とデメリットだと感じたところをレビューしてみたいと思います。 発売されてしばらく経ちましたが、日が経つにつれて、かなり気に入ってきてます! では、良かったと... -
ファーウェイ P8liteの各ベンチマークを紹介!スコアはなかなか良い結果に!
今回は、Huawei(ファーウェイ)製の「P8lite(ALE-L02)」の各ベンチマークを紹介したいと思います。 ベンチマークが気になっている方も多いのではないでしょうか。端末検討する際の一つの目安としてみてください! 基本情報は下記の通り。 SoC: HiSilico...