スマートフォン– category –
-
ASUS ZenFone 5の重量、持ち心地とフィット感について!
今回は、ASUS「ZenFone 5」の重量と、持った時の重さやフィット感などをレビューしたいと思います! 【重量感はどう?】 ZenFone 5の重量は、公式サイトで「145g」と記載されていますが、実際にはもう少し軽い結果となりました。 重さは「142g」という結果... -
ASUS ZenFone 5の外観デザインの紹介と第一印象!
ASUS「ZenFone 5」が手元に届いたのでレビューしていきたいと思います。今回は、デザインと第一印象の紹介です。 まずは、写真で紹介で大まかに紹介したいと思います。 【写真で外観デザインを紹介!】 では、写真で見てみましょう!すべての写真がクリッ... -
Huawei Ascend G620Sが12月中旬に登場!2万2000円前後とLTE端末で安い!
2014/12/05 価格情報、発売日情報を追記しました。 Huawei(ファーウェイ)が、2014年12月中旬にSIMフリー端末「Ascend G620S」を2万2000円前後で発売する予定です。 各MVNOをはじめ、全国の家電量販店とオンラインショップから販売となっており、LTE対応... -
StarQ端末の「通知領域」と「クイック設定領域」の表示方法は、他の端末と仕様が違う!詳しく解説!
今回は、TJC「StarQ Q5001/Q5002」の「通知領域」と「クイック設定領域」の表示方法について紹介したいと思います。 何故そんなことを紹介するのかと言うと、一般的な他の端末(スマホ)と表示の仕様が異なります。そして、そのことに気づいていないユーザ... -
ZTE Blade Vec 4Gの待機時の電池持ちを検証してみました!
今回は、ZTE「Blade Vec 4G」の待機(端末がスリープ状態)の時の電池持ちを検証してみたので、紹介したいと思います! Blade Vec 4Gをずっと使ってきて、電池持ちが非常に良いなと感じていました。しばらく使用しなくても、バッテリーが殆ど減らないので... -
【更新 11/5】ZenFone 5が安く買えるのはどこか探してみた!11/5 01:59までの期間限定でポイント10倍!
【情報更新: 2014/11/5】 販売終了しました。 ZenFone 5の発売日(2014年11月8日)が迫ってきましたね!そこで、どこでZenFone5を買えば安く手に入るのか(予約できるのか)探してみたので、情報共有したいと思います! ZenFone 5は、16GB版で税抜きだと2... -
CoviaがFLEAZ DirectをYahooショッピングにオープン!FLEAZ F5のバッテリーが買えるよ!
Coviaが、Yahooショッピングに「FLEAZ Direct」と言う名称で、通販サイトがオープンしています! 格安SIMフリー端末「Fleaz F5 CP-50aK」「FleaPhone CP-F03a」と各バッテリーが販売されています。 以前は、自社の通販サイトがあったのですが、Yahooショッ... -
ZenFone 5が国内販売決定!16GB版は税込2万8944円!買い端末?Blade Vec 4Gと比較も!
さて、待っていた人も多いのではないでしょうか? ついに、ASUSからSIMフリー端末「ZenFone 5」が発表されました! 型番は「A500KL」となっており、海外で発売されているLTE版と同じ型番です。 しかし、ちゃんと周波数帯が日本仕様となっており、海外版と... -
StarQ Q5001でバッテリーテスト!「AnTuTu Tester」での検証結果を紹介!
今回は、TJC「StarQ Q5001」で電池持ちを検証してみたいと思います。検証には「AnTuTU Tester」を使って検証してみました。 「StarQ Q5001」は、電池持ちが悪いとされていましたが、アップデートで良くなったとのことです。 なので、今回は、最新のバージ... -
StarQ Q5001は通知LEDなし!しかし、ナビゲーションバーが点滅してお知らせ!
今回は、TJC「StarQ Q5001」のメリットの1つでもある通知機能(?)を紹介したいと思います。 【通知LEDは非搭載!】 StarQ Q5001には、通知LEDが搭載されていません。 また、国内販売されている3G専用の格安SIMフリー端末で、通知LEDが搭載されている端末... -
TJCが神対応!StarQ Q5001の内部ストレージが約1GBしかなくて困っている人は、サポートへ連絡を!
StarQ Q5001の内部ストレージは約1GBしかなく、アプリのインストールで困っている人も多かったと思います。 しかし、TJCに連絡すると、内部ストレージの割り当てを変更してもらえることが分かりました! 現在、内部ストレージ:0.98GB、本体:12.66GBと分... -
ZTE Blade Vec 4Gのケースを写真で紹介!
ZTE Blade Vec 4Gの保護ケースをgoo SimSellerで購入したのですが、やっと到着しました!写真で紹介したいと思います! 【写真で紹介】 ZTE純正のケースでした。 表面の素材は、布みたいで横にシャギーが入ったような感じです。手で触るとサラッとした(サ... -
ZTE Blade Vec 4Gがgoo SimSellerで22,500円!ホワイトモデルも追加!
goo SimSeller でZTE Blade Vec 4Gの販売が再開されました!販売期間は、2014年10月22日12時00分~2014年12月31日23時59分となっています!しばらくは購入できそうですね! 販売価格は、税込みで2万2500円と少し値上げとなりました...。しかし、ホワイトモ... -
約2万円以下の格安SIMフリー3G端末のベンチマーク比較!AnTuTu Benchmark編!
今回は、端末価格が約2万円、似たような構成の端末でAnTuTu Benchmarkの結果を比較してみたいと思います! 今回、比較する端末はこちらになります。(価格は参考価格です。) freetel nico(17,471円〜) StarQ Q5001(15,984円〜) geanee FXC-5A(18,900... -
StarQ Q5001でベンチマーク計測!「AnTuTu Benchmark」編
今回はTJC「StarQ Q5001」での、Antutu Benchmarkの結果を紹介したいと思います。 【検証結果!】 ベンチマークの結果は下記の通り。 ベンチスコアは「18902」となりました。SoCがMT6582の端末の標準的なスコアとなります。 詳しい内容は下記の通り。 【ま... -
StarQ Q5001はコンパス搭載!
今回は、TJC「StarQ Q5001」のコンパスについて紹介したいと思います。色々なSIMフリー端末を使ってきて気づいたのですが、コンパスが搭載されていない端末が意外とあったりします。確認してみましょう。 StarQ Q5001はコンパスが搭載されています。 また... -
ZTE Blade Vec 4G限定100台が1万9800円!キターー!
【情報更新】 100台売り切れとなりました。 ZTE Blade Vec 4Gがgoo SimSeller の公式サイト(購入リンク先は、記事の最後)で1万9800円で販売されています!2014年10月17日〜21日の5日間&100台限定での販売となります。 Lineでのキャンペーンとなっている... -
ZTE Blade Vec 4Gの保護ケースがgoo SimSellerで販売!
ZTE Blade Vec 4Gの保護ケースがgoo SimSellerで販売されています! 保護ケース部分に「ZTE」の表示があるので、多分純正の保護ケースだと思います! 色は、ブラック、ホワイト、オレンジとなっていて、フリップタイプのカバーです。 良さそうだったのと今...