レビュー– tag –
-
OPPO Reno5 Aのカメラ写真サンプル【AIモードで比較編】
OPPO Reno5 Aのカメラで「AIモード」をオン状態、オフ状態で比較してみました。参考にどうぞ。 メインカメラの基本的な写真サンプルは下記を参考にしてみてください。 OPPO Reno5 AのAIモード、オン・オフで比較! 画像サムネイルはリサイズされた画像にな... -
OPPO Reno5 Aをメインで使っているたった1つの理由
今現在、ミッドハイレンジクラスの端末を数機種所有していますが、その中でOPPO Reno5 Aをメインとして愛用しています。 正直なところ、Pixel 5a (5G)をメインにしたいとも思うのですが、利便性の都合上、OPPO Reno5 Aをメインに。2021年発売のミッドハイ... -
Samsung Galaxy A51のカメラ写真サンプル【メインカメラ編】
Galaxy A51の通常のカメラモードで風景を撮影してたので写真サンプルをアップしました。参考にどうぞ。 写真は拡大で原寸大表示できます。ISO感度などの情報は元ファイル(画像をタップ・クリックで拡大)にExif情報が含まれているので、そちらでご確認く... -
OPPO Reno5 Aのカメラ写真サンプル【メインカメラ編】
OPPO Reno5 Aの通常のカメラモードで風景を撮影してたので、写真サンプルをアップしました。参考にどうぞ。 写真は拡大で原寸大表示できます。ISO感度などの情報は元ファイル(画像をタップ・クリックで拡大)にExif情報が含まれているので、そちらでご確... -
Mi 11 Lite 5Gのカメラ写真サンプル【メインカメラ編】
Mi 11 Lite 5Gの通常のカメラモードで撮影してたので、写真サンプルをアップしました。参考にどうぞ。 写真は拡大で原寸大表示できます。ISO感度などの情報は元ファイル(画像をタップ・クリックで拡大)にExif情報が含まれているので、そちらでご確認くだ... -
Pixel 5a (5G)の【メインカメラ(広角カメラ)】写真サンプル・レビュー評価
Google Pixel 5a (5G)の通常のカメラモードで風景を撮影してたので、写真サンプルをアップしました。参考にどうぞ。 Google Pixel 5a (5G)のカメラスペック イメージセンサー:Sony IMX363(1/2.55インチ、1.4µmピクセル)1220万画素F値1.7視野角77°デュア... -
Samsung Galaxy A51のカメラ、ナイトモードを試す!期待はずれ感がスゴい…夜景モードをよく使う人は他の機種にしよう…
Samsung Galaxy A51のカメラで「夜景モード」を試してみました。 Galaxy A51はドコモ、auから発売されている機種でSIMフリーではありません。スペック的ミッドハイレンジで、Snapdragon 756G、RAM:6GB、ROM:128GBとXiaomi Mi 11 Lite 5G、Pixel 5a (5G)、O... -
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのカメラ、夜景モードを試す!若干解像度が甘い写真になる傾向か…
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのカメラで「 夜景モード」を試してみました。 Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの写真サンプル Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのカメラ、夜景モードの評価は? Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの夜景モードは、同じミッドハイクラスのスマホと比べて、解像度が低い... -
OPPO Reno5 Aのカメラ、夜景モードを試す!ミッドハイレンジスマホの平均値ぐらいの画質か?
OPPO Reno5 Aのカメラで「夜景モード」を試してみました。 OPPO Reno5 Aの写真サンプル 【No.1】ISO2199 【No.2】ISO2932 【No.3】ISO8703 【No.4】ISO7348 【No.5】16003 【No.6】ISO16003 【No.7】ISO4208 OPPO Reno5 Aの写真まとめ OPPO Reno5 Aの夜景... -
HUAWEI nova lite簡易レビュー!総合的に満足度高く、次もHUAWEIを使いたいと思わせられる一台に!
昨今の国内SIMフリー市場は、HUAWEIとASUSの2大市場になってきていますが、その中でも今回かなりよいと感じたのが、HUAWEI nova lite。 実際にずっと使ってみて良かった部分やデメリットなどが見えてきたので、簡単に紹介・レビューしたいと思います。 結... -
Priori 3S LTEで撮影した写真サンプルを紹介!
今回は、FREETELから発売されたSIMフリー端末「Priori 3S LTE」の写真サンプルを紹介したいと思います。 背面カメラは「800万画素」となっているため、写真画質を気にしてる人は少ないのではないでしょうか。カメラ性能や画質を気にする人はこの機種買って... -
Acer Liquid Z530の外観デザイン、付属品やファーストインプレッションなどをレビュー!
Acerから発売されているSIMフリー端末「Liquid Z530」の外装デザインや付属品、ファーストインプレッションなどを紹介したいと思います。 ここ最近、SIMフリー端末はかなり多くなってきました。Acerのミットレンジ端末としては「Liquid Z530」が初となり、... -
arrows M02のセンサーは充実!ハイスペック端末並で、約3万円前半としては大満足!
今回は、富士通から発売されているSIMフリー端末「arrows M02」のセンサーを紹介・レビューしたいと思います。 この端末、実質3万円〜3万5000円ぐらいで手に入るミッドレンジ端末ですが、「流石」富士通とでもいいましょうか。センサーに関しては、同じ価... -
arrows M02のプリインストールアプリとプリセットAPNを紹介!
富士通から発売されているSIMフリー端末「arrows M02」にプリインストールされているアプリと、プリセットAPNを紹介したいと思います。 プリインストールアプリ プリインストールされているアプリは下記の通り ↓ プリインストールされているアプリは然程多... -
arrows M02の購入直後のストレージ、SDカードの最大容量はどれくらいまで使える?
富士通から発売されているSIMフリー端末「arrows M02」で、ストレージ容量やSDカードが認識する容量を確認・レビューしたいと思います。 ストレージ容量は? arrows M02はストレージが16GB搭載の端末となります。 では、購入直後のストレージを確認してみ... -
arrows M02の外観デザイン、付属品やファーストインプレッションなどをレビュー!
富士通から発売されているSIMフリー端末「arrows M02」のデザインや付属品、ファーストインプレッションなどを紹介・レビューしたいと思います。 さて発売してから既に数日経っていますが、やっと手に入れることができました! arrows M02の一番の特徴は「... -
FREETEL MIYABI(雅)がアップデートでタッチパネルなどが改善!バッテリー表示も可能に!
FREETEL 雅(MIYABI)で早くもアップデートがありました! FREETELの端末はどちらかというと「アップデートが遅い」印象があったので、今回、発売してから約1ヶ月程度でアップデートがあったことに驚きです(笑) ------ 追記:2015年11月8日 アップデート... -
HTC Desire 626のGPSと各センサーを紹介!磁気センサーは対応していない?
今回はHTCから発売されているSIMフリー端末「Desire 626」の基本的な情報である「GPS」と「対応センサー」を紹介したいと思います。 Desire 626は、公式サイトによると磁気センサーに対応しているようですが、個人的に「対応しているのか疑問」だったりし...