-
Pixel 6のディスプレイをレビュー!色味は?輝度は?直射日光では見にくい?
今回はPixel 6のディスプレイに関して紹介・レビューしていみたいと思います。 Pixel 6のディスプレイはかなりきれいですが、ミッドハイレンジでディスプレイがきれいな機種で色味が変更できるものと比べるとちょっと見劣りするかなというのが個人的な意見... -
楽天モバイル「Rakuten Link」バージョンアップで「通話時に優先的にLTEに接続する」設定項目を追加。Xiaomi端末でWi-Fiオン時の非通知問題は解決か?試してみたら…
楽天モバイルの「Rakuten Link」で2021年9月末あたりにアップデートがあり、最新版(バージョン2.7)にすると「通話時に優先的にLTE接続する」という項目がでるようになりました。 これはRakuten Linkを利用時、Wi-Fiをオンのまま通話をすると自動的に利用... -
Pixel 6の不具合などをリストアップ
とりあえず、自分用メモに不具合をリストアップ。後日しっかりとまとめる予定。 不具合報告、ぜひともコメントで教えてくれるとありがたいです! アプリがカクつく、ガクガクする 自動調整バッテリーをOFFにすると直る場合あり。 Bluetoothイヤホン、対応... -
Xiaomi 11T Proと格安SIMのセットで端末代金が大幅値引き!いくらで買えるか、初期費用含めたトータル値段で比較
Xiaomi 11T Proが本日(2021年11月5日)に発売されました。 格安SIMの端末セット販売で大幅な値引きがありますが、この記事ではXiaomi 11T Proの値引き額や初期費用などをまとめてみました。どこの格安SIMで購入するのがお得なのか確認してみてください。 ... -
Xiaomi 11Tと格安SIMのセットで端末代金が大幅値引き!いくらで買えるか、初期費用含めたトータル値段で比較
Xiaomi 11Tが本日(2021年11月5日)に発売されました。 格安SIMの端末セット販売で大幅な値引きがありますが、この記事ではXiaomi 11Tの値引き額や初期費用などをまとめてみました。どこの格安SIMで購入するのがお得なのか確認してみてください。 基本情報... -
Pixel 6の衛星測位システム(GNSS)はGPSの他にどれに対応?精度は?
今回はPixel 6で衛星測位システム(GNSS)に関してレビューしたいと思います。 GNSSという呼び方は馴染みがなく、GPSをいう方が馴染みやすいかもしれませんね。ただ、GPSは衛星測位システムのうちの一つなのでこの記事ではGPSではなく、GPSを含めた総称で... -
Pixel 6の音周りをレビュー!イヤホンジャックはなし。スピーカーの質は?Bluetooth対応コーデックを確認!
今回はPixel 6の音周りに関してレビュー、確認してみたいと思います。 Pixel 6にイヤホンジャックはなし Pixel 6にはイヤホンジャックはありません。 なので、有線で利用するにはUSB DACやUSB変換(USB-C-3.5mmアダプター)を利用する必要があります。有線... -
Pixel 6のプリセットAPNは?全体的に対応はよくない。KDDI網はほぼ全滅…APNは「APNタイプ」の設定に注意が必要
今回はPixel 6でプリセットされているAPNや設定の注意点などを紹介していきたいと思います。 Pixel 6のAPN、正直言ってプリセットの少なさ、またプリセット情報の古さがかなり目立ちました。 国内で販売しているSIMフリーの中でも最低ラインしかプリセット... -
Pixel 6の指紋認証ができない?失敗する、認証しない、精度悪いとの報告多数で評判が悪い状況!実際にはどうなのか?試してみた
Pixel 6が続々と届いており概ね全体的に満足度が高い人が多いようですが、指紋認証できない、認識しない、失敗するという報告が増えてきています。実際にどうなのか検証してみました。 Pixel 6で指紋認証できない、精度が悪い、失敗の報告例 https://twitt... -
Pixel 6のカメラを紹介!スペックや新機能を解説!
この記事ではPixel 6のカメラに関して紹介したいと思います。 参考にどうぞ! Pixel 6のメインカメラ(広角)スペック詳細 5000万画素(5000万画素のセンサーだが、ビニング技術で1250万画素の画像になる)イメージセンサー:ISOCELL GN1(1/3.1インチ)F... -
Pixel 6の128GB版、初期状態のストレージ空き容量、プリインストールアプリは?
今回はPixel 6で初期状態でのストレージの空き容量とプリインストールアプリを紹介したいと思います。 Pixel 6は128GB版と256GB版がありますが、今回紹介するのは128GB版です。 Pixel 6はご存知の方がほとんどだと思いますが、 microSDが使えないGoogleフ... -
Pixel 6でベンチマーク計測レビュー!Pixel 6の実力は?
Pixel 6で計測したベンチマークを紹介したいと思います。購入検討の参考にどうぞ。 Pixel 6 / 6 Proは、Google Tensor チップ搭載。初のGoogle謹製SoCということでかなり注目されています。 Tensorの実態は「Samsung Exynos 9855」とも言われていたりする... -
Pixel 6開封の儀、レビュー。緩衝材の代わりにポテチ!一緒に付いてきたプロモコードの紹介など
Google Pixel 6が2021年10月28日に発売されます。筆者も予約していたのですが、22日に予約して26日に着弾という予想外の発売日前に手に入りました。 では、開封の儀と、一緒に付いてきたお得なプロモコードなどを紹介したいと思います! 今から購入予定の... -
OPPO Reno5 Aの【超広角】写真サンプル・レビュー評価
OPPO Reno5 Aの「超広角カメラ」を試してきました。写真サンプルをアップしたので参考にどうぞ! OPPO Reno5 Aの超広角カメラに関して OPPO Reno5 Aは4眼カメラでメインカメラ(広角カメラ)、超広角カメラ、マクロ、モノクロの構成となっています。今回の... -
OPPO Reno5 Aの【デジタルズーム】写真サンプル・レビュー評価
OPPO Reno5 Aのカメラでデジタルズーム(超解像ズーム)を試してきました。写真サンプルをアップしたので参考にどうぞ! OPPO Reno5 Aのズームに関して OPPO Reno5 Aは背面4眼カメラですが、広角、超広角、モノクロ、マクロの構成となっており、ズームレン... -
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの【デジタルズーム】写真サンプル・レビュー評価
Xiaomi(シャオミ) Mi 11 Lite 5Gのカメラで「ズーム」を試してきました。写真サンプルをアップしておきます。参考にどうぞ Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのズームに関して Mi 11 Lite 5Gは背面3眼カメラですが、広角、超広角、テレマクロの構成となっておりズー... -
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの【超広角】写真サンプル・レビュー評価
Xiaomi(シャオミ) Mi 11 Lite 5Gの「超広角カメラ」を試してきました。写真サンプルをアップしたので参考にどうぞ! Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの超広角カメラに関して Mi 11 Lite 5Gは背面3眼カメラですが、広角、超広角、テレマクロの構成となっておりズー... -
Pixel 5a (5G)の【デジタルズーム・超解像ズーム】写真サンプル・レビュー評価
Pixel 5a (5G)のカメラでデジタルズーム(超解像ズーム)を試してきました。写真サンプルをアップしたので参考にどうぞ! Pixel 5a (5G)のズームに関して デジタルズームのみ超解像ズーム機能が自動で適用ズームは7倍まで手ブレ補正あり ズームに関しては...