-
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5Gが4万4800円で5月30日に発売!
Xiaomiがオープンマーケット版のSIMフリー端末「Redmi Note 11 Pro 5G」を4万4800円で5月30日から販売開始すると発表しました。 先にRedmi Note 11が販売されており、「Rredmi Note 11シリーズは他の端末でないの?」と思っていた方には朗報ではないでしょ... -
Pixel 6aが5万3900円で7月28日に発売予定!スペック詳細をまとめみた。Pixel 6、Pixel 5a (5G)とスペック比較も!
2022年5月12日にPixel 6aが発表されました。価格は5万3900円で2022年7月21日から予約開始、発売は7月28日予定となっています。 Pixel 6a - Google Store Pixel 5a (5G)の定価が5万1700円だったことを考えると、今の円安の状況で2200円だけの価格UPで抑えら... -
AQUOS sense6 (6GB/128GB版)のメリット・デメリットを確認!個人的評価は、おすすめしない機種。
AQUOS sense6のメモリ6GB、ストレージ128GB版が2021年12月17日に発売してから現在まで利用してみて、メリット・デメリットをまとめてみました。 追記:2022年5月9日よりAndroid12へのアップデート配信が行われています。適用さえてみましたが、メリット・... -
AQUOS sense6のベンチマーク結果は?体感で動作は快適か?スクロール動作が快適性を損ねている…
この記事ではAQUOS sense6のベンチマークや体感での基本UI動作がどうなのかなどを紹介していきたいと思います。また、シャープの機種は以前からスクロールが独特です。なのでスクロールに関しても少しレビューしておきたいと思います。 ベンチマークを計測... -
GoogleストアでPixel 6 / 6 Pro、Pixel 5a (5G)がセールの対象に! GWセール開催中!5月16日まで
Google ストアでGWセールが開催されており、Pixel6シリーズ、Pixel 5a (5G)などが安くなっています。セール期間は2022年4月22日午前0時から2022年5月16日午後11時59分まで。 Google Pixel Pro 6 :116,600円 → 108,980円Google Pixel 6:74,800円 → 60,988... -
Xiaomi Redmi Note 10Tが登場!エントリークラスでおサイフケータイ、防水・防塵対応の全入スマホ!
Xiaomiからおサイフケータイ、防水・防塵対応、eSIM対応の「Redmi Note 10T」がオープン市場版SIMフリーとして2022年4月26日に発売予定です。 またソフトバンクからも2022年4月22日発売される予定です。 スペック詳細 出荷時のOSAndroid11ベースのMIUI13So... -
Galaxy M23 5Gを4月21日より発売!ミッドレンジクラスで約4.1万円。Galaxyシリーズ国内初の公開市場版SIMフリー
サムスン電子は、Galaxyブランドとして国内初の公開市場版SIMフリー(以下、SIMフリー)スマートフォン「Galaxy M23 5G」を発表しました。 GalaxyのSIMフリーモデル、待望だった方も多いと思います。今回投入されるGalaxy M23 5Gはカタログスペック的には... -
Xiaomi公式サイトでセールを4月6日から開催!Mi 11 Lite 5Gが限定台数で2万6280円など
追記:なんと中国時間でセールが始まるようだったみたいです...。 https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1511912015862071297 これによってXiaomi 11T Proのタイムセーを4/7 19:00に行うとのことです。 追記終了。 Xiaomi公式サイトで2022年4月6日から... -
【情報更新】OPPO Reno5 A、3月16日から配信のアップデートで「VISAのタッチ決済」が使えない不具合が発生中 → Google Payを初期化などで利用可能に。
OPPO Reno5 Aは2022年3月16日からアップデート配信(CPH2199_11_A.16)が行なわれており、主なアップデート内容は2022年3月のセキュリティアップデートとなっています。 こちらを適用すると、VISAのタッチ決済ができない不具合があり、現在、VISAのタッチ... -
【追記:アップデートで問題解決】Xiaomi Mi 11 Lite 5G、MIUI13になるアップデートでVISAのタッチ決済の仕様が変わる…「自動設定」では使えず、おサイフケータイと共存できない状態に先祖返り
追記 2022/04/01:2022年3月末あたりから配布されているアップデート(13.0.2.0.SKIJPXM)で修正され、セキュアエレメントが「自動設定」の場合でもVISAのタッチ決済ができるようになっていることを確認しました。無事修正されたようです。 Xiaomi Mi 11 L... -
【完売】LG VELVET L-52Aの中古Aランク白ロムがノジマオンラインで1万3800円に
追記:3月19日時点で完売御礼になっています。 ノジマオンラインで、ドコモから発売されたLG VELVET L-52Aの中古Aランクの白ロムが1万3800円で販売されています。 中古Aランクではあるものの、Snapdragon 765G、RAM 6GB/ROM 128GB、有機EL,防水IPX5/8、... -
超PayPay祭でPayPayボーナス還元が半端ない!Xiaomi Redmi Note 11やAQUOS wishの購入におすすめ。日曜日は3万円以上で10%オフクーポンあり
Yahooショッピングでは2022年3月21日まで「超PayPay祭」が開催中です。大量にPayPayボーナスを還元されるYahoo!ショッピング(PayPayモール)でキャンペーンが行なわれていることから、SIMフリースマホだけにとどまらず色々なものを購入するのにオススメで... -
Xiaomi Redmi Note 11を「Mi ストア」アプリからの購入でMiスマートバンド5がもらえる!本体は2000円オフクーポンありで総額2万2800円
Xiaomi Redmi Note 11が2022年3月10日から発売に向けて事前予約を受けつています。現在、3月18日まで公式サイト(公式アプリ)では、Xiaomi Redmi Note 11の購入に使える2,000円オフクーポンを配布中です。 また、これとは別にXiaomiの公式アプリ(Mi スト... -
Xiaomi Redmi Note 11が3月10日より国内販売開始!SD680、有機EL、33W急速充電、デュアルスピーカーで2万4800円!
Xiaomiから「Redmi Note 11」が2022年3月10日より国内販売開始と発表があり、本日(3月4日)から予約受け付けを開始しました。 値段は2万4800円となっており、エントリーモデルと言う位置づけですがカタログスペック的にはなかなか魅力的な端末に仕上がっ... -
Google Storeで新生活キャンペーン開始!Pixel 6 Proはストアクレジット1.1万円分、Pixel 5a (5G)は8720円割引に!紹介コードやお得になる情報も
Google Storeは2022年3月4日から新生活キャンペーン開始を開始しました。期限は2022年3月31日まで。 対象の目玉としてはPixel 6 Pro、Pixel 5a (5G)とSIMフリースマホが対象となっていることでしょうか。内容と共にお得になる情報を記載したいと思います。... -
AQUOS wishがオープン市場版SIMフリーとして2月18日より発売!
AQUOS wishのオープン市場版SIMフリー(以下、SIMフリー版)が2022年2月18日より発売されると発表がありました。 AQUOS wish au、UQモバイル、ワイモバイル、楽天モバイルで販売されていましたが、家電量販店やECサイトで購入できるオープン市場版のSIMフ... -
楽天モバイル 楽天市場店で楽天回線セット申込みで、対象スマホが2万円割引に
楽天モバイル 楽天市場店で、2022年2月4日(金)10:00~2022年2月11日(金)09:59の期間に楽天回線セット申込みで、スマホが最大2万円割引になるクーポンが配布されています。 \ 2万円オフ / 楽天モバイル公式 楽天市場店でandroid対象製品と楽天回線セ... -
OPPO Reno5 Aが格安SIMのスマホセット契約でかなりお得に。ひかりTVショッピング+NUROモバイルで端末代金だけなら1万円以下に!
OPPO Reno5 Aが格安SIMと同時購入の端末セットなどで1万円前半で購入可能となってきました。 個人的にはあまり格安SIMと端末のセット販売はおすすめしたくないところですが、今回紹介するOPPO Reno5 Aが家電量販店やECサイトなどで購入するよりもかなり安...