スマートフォン– category –
-
AQUOS sense6、プリセットAPNを紹介・レビュー
今回はAQUOS sense6のプリセットAPNを紹介したいと思います。 AQUOSシリーズはドコモやau、楽天モバイルのみならず、格安SIM業者でも格安スマホとしてセット販売されていることが多く、その影響か、プリセットAPNはかなり充実しています! では、確認して... -
AQUOS sense6 6GB/128GB版、ストレージ空き容量は?プリインストールアプリなどを紹介・レビュー
AQUOS sense6 6GB/128GB版のストレージの空き容量、プリインストールアプリを確認したいと思います。 AQUOS sense6はメモリ6GB、ストレージ128GB版が2021年12月17日に発売されました。先行してストレージ64GB版が発売されていましたが、64GBじゃ物足りない... -
AQUOS sense6 メモリ6GB・ストレージ128GB版を購入!開封の義!内容物は?
AQUOS sense6のメモリ6GB・ストレージ128GB版が2021年12月17日に発売されたので購入しました。今回は開封の義として、筐体デザインや内容物を紹介したいと思います。 ちなみに筆者はPayPayモール店(Yahoo!ショッピング)で購入しましたが、Yahoo!ショッピ... -
OPPO Reno5 Aが週末限定5000円割引クーポン+日曜日は大量PayPayボーナス還元!ひかりTVショッピング PayPayモール店で。Xiaomi 11TやMi 11 Lite 5Gも対象
筆者は32%還元 OPPO Reno5 Aが2021年12月26日限定で実質安く購入できます。 その理由はひかりTVショッピングPayPayモール店で5000円オフクーポンがあり、また倍!倍!ストアなどで最低でも25%のPayPayボーナス還元(間違っていたらごめんなさい)となって... -
Pixel 6 / 6 Pro、メモリは「LPDDR5X」ではなく「LPDDR5」。公式ヘルプのスペック表記がひっそりと修正
Pixel 6 / 6 Proのメモリが「LPDDR5X」という記載があり、驚いた方も多いのではないでしょうか? というのも、LPDDR5Xを搭載しているとすると国内初、世界初となるため疑問視する声も上がっており、多くの方は誤表記では?と感じたはず。しかし、ずっとLPD... -
Pixel 5a (5G)をAndorid 12にアップデートしたら動作感が更に良くなったと感じる!本当にSD765Gか疑うほど、基本動作がヌルサクですばらしい
Pixel 5a (5G)がまありにも動作感がよいので紹介しようかなと。 Pixel 5a (5G)はSnapdragon 765G搭載でスペック的にはミドルハイレンジの機種。同じSoCを搭載さいている機種としてはOPPO Reno5 Aとか話題のバリュミューダフォンとかそこらへんと同じ。 ど... -
Xiaomi Redmi Note 10 JEのレビュー評価。メリット・デメリットは?エントリーモデルとしてはコスパ、動作感に満足レベルの全部入りスマホ
au、UQモバイルから販売されいてるXiaomiの「Redmi Note 10 JE」をレビューしていきたいと思います。白ロムもかなり安くなってきて、エントリーモデルを探している人にはおすすめなのかどうか、メリット・デメリットを加えながらレビューしていきたいと思... -
Pixel 6のカメラでデメリットはある?接写はボケすぎ?ピントが合わない時ある?
Pixel 6のカメラが気に入っており、もう何千枚と写真を撮っています。人によって何を撮るかは変わってくるかと思いますが、接写をよく使う人はPixel 6のカメラで一工夫が必要かもしれません。 概ね良好で本当に良いカメラだと感じる一方、ちょっとしたデメ... -
Pixel 6のカメラ、写真サンプル – 夜景モード、デジタルズーム、ポートレート
ここではPixel 6のカメラ、写真サンプルで「夜景モード」や「デジタルズーム」「ポートレート」の作例をアップしておきます。参考にどうぞ。 画像サムネイルはリサイズされた画像になります。サムネイルをタップ・クリックすると原寸大の画像が表示される... -
Pixel 6のカメラ、写真サンプル – メインカメラ、超広角カメラ
ここではPixel 6のカメラ、写真サンプルをアップしておきます。参考にどうぞ。 画像サムネイルはリサイズされた画像になります。サムネイルをタップ・クリックすると原寸大の画像が表示されるので原寸大の画像で確認してみてください(データ容量が大きい... -
Pixel 6の電池持ちはどう?ベンチマークは?体感は?
今回はPixel 6の電池持ち、急速充電を実際にレビューしてみたいと思います。 PCMARKでバッテリーベンチマーク PCMARKにはバッテリーの指標になるベンチマークテストができます。 ただ、断っておきたいのは単なる指標の一つであり、これが絶対というわけで... -
Pixel 6の急速充電はどれくらいで充電できる?充電速度、ワット数などを検証してみた
今回はPixel 6の充電周りに関してレビュー・検証したいと思います。急速充電に対応しているけど、充電が遅いなどといわれており、実際はどれくらいのワット数、時間で充電可能なのか検証してみました。 Pixel 6の急速充電は最大何W? 30Wに対応? Pixel 6は... -
Pixel 6の指紋認証が改善!認証が若干早く、認証精度も上がった印象。11月17日配信のシステムアップデートで
Pixel 6 / 6 Proで本日(11月17日)にシステムアップデートがあり、こちらに指紋認証の精度が悪い不具合を改善したとの情報がありました。 個人的にもアップデートして確かめてみましたが、確かに若干認証も通りやすく、また若干認証が早くなった印象です... -
AQUOS sense6がSIMフリーで発売!11月26日から順次。価格は4万5320円〜、goo Simsellerでは発売記念特価あり。スペックや特徴など。
AQUOS sense6 SH-M19がSIMフリーで2021年11月26日より順次発売されます。 ドコモ、au、楽天モバイルでキャリアモデルとして先行販売されていました。SIMフリー版ではメモリ4GB、ストレージ64GB版が11月26日に発売、メモリ6GB、ストレージ128GB版が12... -
Pixel 5a (5G)の電池持ちはどう?ベンチマークは?体感は?
今回はPixel 5a (5G)の電池持ちに関してレビュー・解説したいと思います。 PCMARKでバッテリーベンチマーク PCMARKにはバッテリーの指標になるベンチマークテストができます。 ただ、断っておきたいのは単なる指標の一つであり、これが絶対というわけでは... -
Pixel 6のメリット・デメリットをリストアップ!総合評価は満足できる機種でした
Pixel 6を購入してしばらく利用し、色々とメリット・デメリットが見えてきました。 現段階で総合評価としては「最高じゃん」の一言。デメリットも沢山ありますが、それでも個人的には満足できる機種となりました。では、メリットとデメリットを紹介してい... -
【その2】Pixel 6のカメラはシリーズ最高峰か!? Pixel 5a(5G)と撮り比べてみた – ポートレート、超広角カメラ、夜景モード偏
【その1】Pixel 6はシリーズ最高峰か!?Pixel 5a(5G)と撮り比べてみた - カメラモード偏からの続きとなります。 この記事では「ポートレートモード」「超広角カメラ」「夜景モード」をPixel 6とPixel 5a (5G)で比較してみたいと思います。 Pixel 6とPix... -
【その1】Pixel 6のカメラはシリーズ最高峰か!? Pixel 5a(5G)と撮り比べてみた – カメラモード偏
Pixel 6シリーズが発売されました。Google独自のSoC「Tensor(テンサー)」が搭載され、話題ですがもう一つPixel 5シリーズから大きく進化したのがカメラ。 今回はPixel 3シリーズからPixel 5シリーズを代表して現在も販売されている「Pixel 5a (5G)」と「...